パステルピンクがふわりゆらり
カウンタ
B.K.M
大好きなサイト様vV
無断リンク多々。すみません!
ジャンルもごちゃまぜ…
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
侑~柔道なるべく出や?
見学とかでもいいからさぁ。
体育の授業って普通の授業みたいに
ノートとりつつエスケープできひんからキツいけど、
技、脳内ででも想像して
女子同士の乱取りのときに一緒にやろ?
手加減せぇへんけど。
それまでにうち技磨いとくわ。
もしほんまこれから一度もせぇへんのやったら
うち8月からの柔道楽しいないわ。
見学とかでもいいからさぁ。
体育の授業って普通の授業みたいに
ノートとりつつエスケープできひんからキツいけど、
技、脳内ででも想像して
女子同士の乱取りのときに一緒にやろ?
手加減せぇへんけど。
それまでにうち技磨いとくわ。
もしほんまこれから一度もせぇへんのやったら
うち8月からの柔道楽しいないわ。
PR
慶先輩の言葉を久しぶりにみて、
うちは世界中で3番目に慶先輩を愛してると思っていたけど、
今日それは間違いだと気付いた。
確かに好きだけど、
それは本当に慶先輩を見ていたのかって自問すると、
はっきりとはイエスと言えない自分がいた。
つまり姿を重ねていただけなんじゃないかって。
今1番とも2番とも言える貴女に似ているって。
言葉の選び方がちかいんです。
もちろん見た目はわからないけど
でも私が貴女を知る重要な情報の表され方が
ここまで似ているとなんで今まで気付いてなかったのか。
結局は貴女を追っていたんじゃないかと思うと
不意に悲しくなってしまったのです。
この気持ちを過去にしたいと思ったことはないけれど、
でも消せた方が綺麗に収まると知っていたので。
きっとだから今も慶先輩から離れられなかったのかな?
それは失礼で、でも本当に1年のときから慶先輩が好きだったので
ショックがなかなか去ってくれません。
私はもう慶先輩も追わないほうがいいのでしょうね。
それでも好きだと思う自分がいます。
叶わない恋に恋するような年齢ではないのですが。
うちは世界中で3番目に慶先輩を愛してると思っていたけど、
今日それは間違いだと気付いた。
確かに好きだけど、
それは本当に慶先輩を見ていたのかって自問すると、
はっきりとはイエスと言えない自分がいた。
つまり姿を重ねていただけなんじゃないかって。
今1番とも2番とも言える貴女に似ているって。
言葉の選び方がちかいんです。
もちろん見た目はわからないけど
でも私が貴女を知る重要な情報の表され方が
ここまで似ているとなんで今まで気付いてなかったのか。
結局は貴女を追っていたんじゃないかと思うと
不意に悲しくなってしまったのです。
この気持ちを過去にしたいと思ったことはないけれど、
でも消せた方が綺麗に収まると知っていたので。
きっとだから今も慶先輩から離れられなかったのかな?
それは失礼で、でも本当に1年のときから慶先輩が好きだったので
ショックがなかなか去ってくれません。
私はもう慶先輩も追わないほうがいいのでしょうね。
それでも好きだと思う自分がいます。
叶わない恋に恋するような年齢ではないのですが。
今日の柔道は難しかった。
改めて受身が出来なくなってて、
投げるのもタイミング合わんくて、
ミスしまくって(足2人踏んでしまった)
頭でも理解できてないのか、
手順を間違うし、
取のほうやのにこけそうになるし、
受の時はなんか痛いからって思って縮こまってよけいにヘンな受身になるし、
受が上手に受身とれな取が上達せぇへんからって思ったらごめんなさいやし、
投げた角度が悪くて思いっきり背中相手の子打ったっぽいし、
うちは下手やから腰おもっきり打ったし、
わかってても足の長さもちゃうから頑張って伸ばしても届かんし、
大外刈りの足の使い方が下手やから相手落ちるように倒れちゃうし。
なんかほんとやってく自信なくなってきた。
申し訳なさ過ぎる。
力の入れ方がわからなくなってきた。
多分うちのは技がかかってるってより力で無理やりしてる気がする。
相手が倒れるんじゃなく倒してるって感じ。
難しいなぁほんと。
明日は今日学んだ事、後悔した事、今こうすればよかったのかと理解した事を
生かせるようにしたいな。
冷静に見直して少しずつでも上手になっていきたいと思う。
今日はすごい雨でした。
電車が止まったり遅れたりで結局帰るのに2時間ほどかかりました。
傘持ってなかったから窓とか一階に出て雨の様子を見てたんだけど、
通り雨期待したのに止まなかったから諦め帰りました。
今日はいつも目障りなでっかいビルがその雨で霞んでました。
最寄り駅から家まで自転車なんだけど、
その間も雨は強く降っていて、
なんか頭の先から顔も服もスカートもビチョビチョで、
風邪引きそう☆
本気で今寒いわ。
プリン食べましたvV
久しぶりのプリンなんか感動的なくらい美味しかったvV
しっかり固めのプリンでめっさ好み。
幸せってこういうのだと思うvV
いつかの同窓会で
そんなこともあったねって言えるように
この気持ちは過去になるのかな?
改めて受身が出来なくなってて、
投げるのもタイミング合わんくて、
ミスしまくって(足2人踏んでしまった)
頭でも理解できてないのか、
手順を間違うし、
取のほうやのにこけそうになるし、
受の時はなんか痛いからって思って縮こまってよけいにヘンな受身になるし、
受が上手に受身とれな取が上達せぇへんからって思ったらごめんなさいやし、
投げた角度が悪くて思いっきり背中相手の子打ったっぽいし、
うちは下手やから腰おもっきり打ったし、
わかってても足の長さもちゃうから頑張って伸ばしても届かんし、
大外刈りの足の使い方が下手やから相手落ちるように倒れちゃうし。
なんかほんとやってく自信なくなってきた。
申し訳なさ過ぎる。
力の入れ方がわからなくなってきた。
多分うちのは技がかかってるってより力で無理やりしてる気がする。
相手が倒れるんじゃなく倒してるって感じ。
難しいなぁほんと。
明日は今日学んだ事、後悔した事、今こうすればよかったのかと理解した事を
生かせるようにしたいな。
冷静に見直して少しずつでも上手になっていきたいと思う。
今日はすごい雨でした。
電車が止まったり遅れたりで結局帰るのに2時間ほどかかりました。
傘持ってなかったから窓とか一階に出て雨の様子を見てたんだけど、
通り雨期待したのに止まなかったから諦め帰りました。
今日はいつも目障りなでっかいビルがその雨で霞んでました。
最寄り駅から家まで自転車なんだけど、
その間も雨は強く降っていて、
なんか頭の先から顔も服もスカートもビチョビチョで、
風邪引きそう☆
本気で今寒いわ。
プリン食べましたvV
久しぶりのプリンなんか感動的なくらい美味しかったvV
しっかり固めのプリンでめっさ好み。
幸せってこういうのだと思うvV
いつかの同窓会で
そんなこともあったねって言えるように
この気持ちは過去になるのかな?
なんか、今脳内にある推理小説もどきを書いていきます(続くかわからん)
簡単にメモ的なもので自己満足ものになるとは思う。
「なんで朝からこんなに暑いの?!」
4日前までは毎日のように友達と通っていた通学路だが
夏休みが始まったばかりの火曜日、
『今時の子供』はこんな暑い空の下ではなく
きっとみんなクーラーの効いた部屋でゲームでもして遊んでいるだろう。
まだ朝の9時だというのに気温は32度。
確かにこれでは外でちょっと走っただけでもフラフラしそうだ。
加菜は暑い暑いと言いつつも自分の中学校へと向かっていた。
この土曜、日曜、月曜と学校は閉まっていたから
あるものを一番早く取りに行くのが今日になってしまったのだ。
あるものとは、小学校からお前なんかと思い続けていた『夏休みの友』
いわゆる宿題だ。
あんなのどうでもいいと言ってしまえばそうなのだが、
成績にきっちり入るため、なかなかテストの点がよくない加菜にとっては、
見逃せない成績源だった。
学校に着いた頃にはうっすら額に汗がでていた。
門を押すと、ビックリするほど熱くなっていた。
元々は薄青のペンキが塗られていた門は
とっくに剥げて黒くゴツゴツとしている。
普段は気にもならないが今は更に気力が削がれた感じだ。
職員室へ行くと先生から事務室へ行くように言われた。
見たことのない先生に
「教室に宿題忘れちゃって…」
というときは怒られないか心臓がドキドキしていたけど
先生は特に気にしていないみたいでよかった。
事務室にいたおじちゃんはクーラーが効いてるのにうちわで扇ぎながら
「何年何組?」といい、
「2年E組です」と私は答える。
「名前は何ちゃんかな?」
「植田加菜。植える田んぼに加える菜です」
というとおじちゃんはそれをノートにメモして、
「じゃぁ後で返しに来てね」
と鍵を貸してくれた。
簡単にメモ的なもので自己満足ものになるとは思う。
「なんで朝からこんなに暑いの?!」
4日前までは毎日のように友達と通っていた通学路だが
夏休みが始まったばかりの火曜日、
『今時の子供』はこんな暑い空の下ではなく
きっとみんなクーラーの効いた部屋でゲームでもして遊んでいるだろう。
まだ朝の9時だというのに気温は32度。
確かにこれでは外でちょっと走っただけでもフラフラしそうだ。
加菜は暑い暑いと言いつつも自分の中学校へと向かっていた。
この土曜、日曜、月曜と学校は閉まっていたから
あるものを一番早く取りに行くのが今日になってしまったのだ。
あるものとは、小学校からお前なんかと思い続けていた『夏休みの友』
いわゆる宿題だ。
あんなのどうでもいいと言ってしまえばそうなのだが、
成績にきっちり入るため、なかなかテストの点がよくない加菜にとっては、
見逃せない成績源だった。
学校に着いた頃にはうっすら額に汗がでていた。
門を押すと、ビックリするほど熱くなっていた。
元々は薄青のペンキが塗られていた門は
とっくに剥げて黒くゴツゴツとしている。
普段は気にもならないが今は更に気力が削がれた感じだ。
職員室へ行くと先生から事務室へ行くように言われた。
見たことのない先生に
「教室に宿題忘れちゃって…」
というときは怒られないか心臓がドキドキしていたけど
先生は特に気にしていないみたいでよかった。
事務室にいたおじちゃんはクーラーが効いてるのにうちわで扇ぎながら
「何年何組?」といい、
「2年E組です」と私は答える。
「名前は何ちゃんかな?」
「植田加菜。植える田んぼに加える菜です」
というとおじちゃんはそれをノートにメモして、
「じゃぁ後で返しに来てね」
と鍵を貸してくれた。
なんか今めっちゃプリン食べたい!!
『タマゴと牛乳から作りました。
バニラビーンズ入ってます』
てきなしっかりしたやつ。
コンビ二のんってペロンとしたのが多いからあんまりやと思う。
ケーキ屋さんにでも明日行こうかなぁvV
あと球技早くしたい!!
卓球もやけど、特にバレー!
チームプレイの方が楽しいもん。
柔道そろそろ難しくなってきた。
なんか受身も下手なのか、
翌朝みたら肘の辺りが赤くなってる。
なんかヘコむやん。
一応女の子ですから。
勉強する気がおきない。
それはもう見事なくらい。
早く金曜日になればいいね。
そしたら大学みて、
此処に通うのかって思って、
通いたいって思って。
うちにはやる気が全てだから。
ほんとに行きたいなら何時間だって頑張るだろうに。
それこそ中3の15時間/日だってほんとに入学したかったから。
そう思えるほどの大学だといいな。
そもそもうちはいきたいのかな
峰倉さんが素敵です。
最近の作品全部イイ。
今までずっと好きだったけど、
この2年ほどの間のがほんと特にいい。
画集買いに行こうかな♪
明日は学校。
夏休みなんてなければいいのに。
大好きなこの高校が
そのまま大学を兼ねてたらよかったのにな。
そんな狭い世界でもよかったんだよ。
とりあえず、プリン!!
『タマゴと牛乳から作りました。
バニラビーンズ入ってます』
てきなしっかりしたやつ。
コンビ二のんってペロンとしたのが多いからあんまりやと思う。
ケーキ屋さんにでも明日行こうかなぁvV
あと球技早くしたい!!
卓球もやけど、特にバレー!
チームプレイの方が楽しいもん。
柔道そろそろ難しくなってきた。
なんか受身も下手なのか、
翌朝みたら肘の辺りが赤くなってる。
なんかヘコむやん。
一応女の子ですから。
勉強する気がおきない。
それはもう見事なくらい。
早く金曜日になればいいね。
そしたら大学みて、
此処に通うのかって思って、
通いたいって思って。
うちにはやる気が全てだから。
ほんとに行きたいなら何時間だって頑張るだろうに。
それこそ中3の15時間/日だってほんとに入学したかったから。
そう思えるほどの大学だといいな。
そもそもうちはいきたいのかな
峰倉さんが素敵です。
最近の作品全部イイ。
今までずっと好きだったけど、
この2年ほどの間のがほんと特にいい。
画集買いに行こうかな♪
明日は学校。
夏休みなんてなければいいのに。
大好きなこの高校が
そのまま大学を兼ねてたらよかったのにな。
そんな狭い世界でもよかったんだよ。
とりあえず、プリン!!
森山直太朗さんのCMで流れてる曲が好きです
以下歌詞
『生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが
三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って
同じとこに行くのだから
生きてることが辛いなら
わめき散らして泣けばいい
その内夜は明けちゃって
疲れて眠りに就くだろう
夜に泣くのは赤ん坊
だけって決まりはないんだし
生きてることが辛いなら
悲しみをとくと見るがいい
悲しみはいつか一片の
お花みたいに咲くという
そっと伸ばした両の手で
摘み取るんじゃなく守るといい
何にもないとこから
何にもないとこへと
何にもななかったかのように
巡るい生命だから
生きてることが辛いなら
嫌になるまで生きるがいい
歴史は小さなブランコで
宇宙は小さな水のみ場
生きてることが辛いなら
くたばる喜びとっておけ』
なんか賛否両論とか言われてるそうですね。
『いっそ小さく死ねばいい恋人と親は悲しむが三日と経てば元通り』
ってとこで自殺をあおるとか、
三日経てば元通りってとことか。
でも確かに三日経てば元通りなんだと思うよ。
だって残る者は会社や学校に行かなきゃだから。
残る者が生きていくために表面上は元通りだよ。
でなきゃ社会は成立しない。
『わめき散らして泣けばいいその内夜は明けちゃって疲れて眠りに就くだろう』
ってのはすごく共感。
頑張っても泣き続けるのは2日が限界だったから。
毎晩夜泣いててもいつか寝ちゃってるよ。
泣くことと泣く原因にどうしても疲れちゃうから。
寝たら朝はくるし
きたら何かしなきゃいけないことがあるから
悲しみはそのお蔭で薄れていくよね。
『生きてることが辛いなら嫌になるまで生きるがいい』
生きてることが辛いことはあるけど、
生きてることに飽きたことは一度もないつもり。
だって飽きないくらい毎日何かが変わるし、
それは授業の内容とか
友達との会話内容とか、
空とか
痛みとか悲しみとか
喜びとか。
『生きてることが辛いならくたばる喜びとっておけ』
って最後のとこも問題だって言われてるね。
くたばるって表現を刺されてるけど、
二葉亭四迷だってもとは『くたばっちめぇ』
てな台詞だったんでしょ?
そんな今更な言葉の何がいけないのかな。
死にたいって言ってる者にとって死ぬことが喜びなのかな?と疑問だけど
でも喜びは確かに後にとっておくべきだ。
なんでいきなりこの曲かというと、
すこ~し悲しくなってしまったから。
なんか昨日普通に月の女の子が来て、
痛いなぁって思って、
生きてるなぁって思ったら、
なんか虚しいような不安なようなそんな気持ちに駆られて、
うずくまったまま5分ほど動かれへんくて、
その後とりあえず落ち着いて
テレビのCMの音が耳に入ってきて、
流れてて、
そうやんなぁって思った。
まぁそれだけやねんけど、
でも好きやと思った。
もし好きなものばかりでうちの周りが構成されてたら、
きっと好きなもののなかで少し嫌いなものが悪になって、
どんどんうちの世界は狭くなってしまうよね。
今だからこの世界で一番いいよ。
視界はなるべく広く持ってたいな。
以下歌詞
『生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい
恋人と親は悲しむが
三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って
同じとこに行くのだから
生きてることが辛いなら
わめき散らして泣けばいい
その内夜は明けちゃって
疲れて眠りに就くだろう
夜に泣くのは赤ん坊
だけって決まりはないんだし
生きてることが辛いなら
悲しみをとくと見るがいい
悲しみはいつか一片の
お花みたいに咲くという
そっと伸ばした両の手で
摘み取るんじゃなく守るといい
何にもないとこから
何にもないとこへと
何にもななかったかのように
巡るい生命だから
生きてることが辛いなら
嫌になるまで生きるがいい
歴史は小さなブランコで
宇宙は小さな水のみ場
生きてることが辛いなら
くたばる喜びとっておけ』
なんか賛否両論とか言われてるそうですね。
『いっそ小さく死ねばいい恋人と親は悲しむが三日と経てば元通り』
ってとこで自殺をあおるとか、
三日経てば元通りってとことか。
でも確かに三日経てば元通りなんだと思うよ。
だって残る者は会社や学校に行かなきゃだから。
残る者が生きていくために表面上は元通りだよ。
でなきゃ社会は成立しない。
『わめき散らして泣けばいいその内夜は明けちゃって疲れて眠りに就くだろう』
ってのはすごく共感。
頑張っても泣き続けるのは2日が限界だったから。
毎晩夜泣いててもいつか寝ちゃってるよ。
泣くことと泣く原因にどうしても疲れちゃうから。
寝たら朝はくるし
きたら何かしなきゃいけないことがあるから
悲しみはそのお蔭で薄れていくよね。
『生きてることが辛いなら嫌になるまで生きるがいい』
生きてることが辛いことはあるけど、
生きてることに飽きたことは一度もないつもり。
だって飽きないくらい毎日何かが変わるし、
それは授業の内容とか
友達との会話内容とか、
空とか
痛みとか悲しみとか
喜びとか。
『生きてることが辛いならくたばる喜びとっておけ』
って最後のとこも問題だって言われてるね。
くたばるって表現を刺されてるけど、
二葉亭四迷だってもとは『くたばっちめぇ』
てな台詞だったんでしょ?
そんな今更な言葉の何がいけないのかな。
死にたいって言ってる者にとって死ぬことが喜びなのかな?と疑問だけど
でも喜びは確かに後にとっておくべきだ。
なんでいきなりこの曲かというと、
すこ~し悲しくなってしまったから。
なんか昨日普通に月の女の子が来て、
痛いなぁって思って、
生きてるなぁって思ったら、
なんか虚しいような不安なようなそんな気持ちに駆られて、
うずくまったまま5分ほど動かれへんくて、
その後とりあえず落ち着いて
テレビのCMの音が耳に入ってきて、
流れてて、
そうやんなぁって思った。
まぁそれだけやねんけど、
でも好きやと思った。
もし好きなものばかりでうちの周りが構成されてたら、
きっと好きなもののなかで少し嫌いなものが悪になって、
どんどんうちの世界は狭くなってしまうよね。
今だからこの世界で一番いいよ。
視界はなるべく広く持ってたいな。
神から不思議な人ということで回ってきたので(コレうちやんな?)
さくさくいきます♪
【バトンを回してくれた人:神】
■先ず始めに「神」との関係は?
クラスメイト兼友達兼相談役(グチとかきいてもろてる)
■最初の出会いは?
高校入試のときにすれ違ってるかもやで!
まぁ多分合格発表の日あたり?
喋ったのはもうちょい経ってからやな。
■「神」は女性?男性?
女の子。
けっこうさっぱりきっぱりしてる人!
■見た感じどんな人?
小柄。
背中思いっきり押したらすごい勢いで飛んでくれそう。
■貴方から見た「神」の長所を3つ。
・頭
・すっげぇ早口
・変(注:褒め言葉です)
■では逆に「神」の短所を3つ。
・時々リミッター外れるよね
・ すっげぇ早口(2度目)
・ 脆い
■「神」を色で表すなら?
藍色の水溜りに一筋の白
■動物で例えると?
キツツキとカンガルーのキメラな感じ・・・?
なんかカンガルーキックのイメージと小柄な感じが混ざってこんなん。
あ、わかった。
蛇!
■貴方から見た「神」はモテそう?
なかなか全てを含めるとマニアックな人たちからありそうな。
表面だけなら普通だとおもうのにな。
■「神」との一番の思い出は?
真っ先に出てきたのは北海道の侑とのお店巡りなんですがw
一番初期の頃で覚えてるのは体育の時間にいきなりうちの家庭について
ぶっちゃけたこととか、
コトの事を好きって言ったこととかやけど。
■喧嘩したことは?
あるっけ?
■ラブコールをどうぞ。
柔道で投げ飛ばしたいくらいなんやかんやで好きやでv
■それでは、貴方のイメージに合うお友達10人にバトンを渡して下さい。
10人は無理やって;
・優しい人:チカちゃん
・面白い人:ロッケン
・頼りになる人:神
・繊細な人:いっち
・明るい人:K部さん(一方的に知ってるだけですが)
・気の合う人:でん
・不思議な人:なかたん
・アクティブな人:侑
・センスの良い人:吠音ちゃん
友達じゃない人とか見てない人の名前も入ってるw
よければどうぞ
さくさくいきます♪
【バトンを回してくれた人:神】
■先ず始めに「神」との関係は?
クラスメイト兼友達兼相談役(グチとかきいてもろてる)
■最初の出会いは?
高校入試のときにすれ違ってるかもやで!
まぁ多分合格発表の日あたり?
喋ったのはもうちょい経ってからやな。
■「神」は女性?男性?
女の子。
けっこうさっぱりきっぱりしてる人!
■見た感じどんな人?
小柄。
背中思いっきり押したらすごい勢いで飛んでくれそう。
■貴方から見た「神」の長所を3つ。
・頭
・すっげぇ早口
・変(注:褒め言葉です)
■では逆に「神」の短所を3つ。
・時々リミッター外れるよね
・ すっげぇ早口(2度目)
・ 脆い
■「神」を色で表すなら?
藍色の水溜りに一筋の白
■動物で例えると?
キツツキとカンガルーのキメラな感じ・・・?
なんかカンガルーキックのイメージと小柄な感じが混ざってこんなん。
あ、わかった。
蛇!
■貴方から見た「神」はモテそう?
なかなか全てを含めるとマニアックな人たちからありそうな。
表面だけなら普通だとおもうのにな。
■「神」との一番の思い出は?
真っ先に出てきたのは北海道の侑とのお店巡りなんですがw
一番初期の頃で覚えてるのは体育の時間にいきなりうちの家庭について
ぶっちゃけたこととか、
コトの事を好きって言ったこととかやけど。
■喧嘩したことは?
あるっけ?
■ラブコールをどうぞ。
■それでは、貴方のイメージに合うお友達10人にバトンを渡して下さい。
10人は無理やって;
・優しい人:チカちゃん
・面白い人:ロッケン
・頼りになる人:神
・繊細な人:いっち
・明るい人:K部さん(一方的に知ってるだけですが)
・気の合う人:でん
・不思議な人:なかたん
・アクティブな人:侑
・センスの良い人:吠音ちゃん
友達じゃない人とか見てない人の名前も入ってるw
よければどうぞ
告ってきました♪
玉砕しましたが、
テンション高いです。
経過を書きます。
昨日は計70分炎天下の駅のホームで待ったけど来なくって、
さすがに諦めて帰って、
今日。
放課後に侑とコンビニ行って、
校門まで一緒にいってからうちだけ駅に。
20分くらい待ってて、
もう帰ってたらどうしようとかおもってたけど、
更に5分くらい経って、うちはホームの真ん中あたりにいたんだけど、
ふとホームの入り口の方を見たら鈴がいた。
鈴はいつものようにホームの入り口から遠いところに行く。
うちは鈴の姿が見えた瞬間に、
今まで『早く塾いけよ!(鈴に対して)』とか
『なんでこんなタイミング合えへんねん』とか
『暑い!おっさん近い』とか思ってたのに、
めっちゃ冷えた。
怖いなぁって思った。
フラれることも、言う事さえも。
うちの前を、ほんの2m先を鈴が通った。
見たらそりゃそうかって思うけど、でもこっちを全く見ていない。
前を向いていつもの場所に鈴は行った。
暑いなって思ったのか最初は影に入ったけど、
すぐに柱の陰に移動。
うちは多分実際の時間は1分ほどやったと思うけど、
すごく悩んで、それは言うかどうかとか、
言うのは今でいいのかとか。
でも目の前をオッサンが横切って、
その時電車が来るっていう放送が流れた。
ほぼ反射的に言わないとダメだって思って、
すぐに鈴のところに行った。
オッサンも3mほどのところにいたけど、
若干気にはなったけど…
無視して
「S君」(苗字を)って呼んだ。
鈴はイヤホンしてて、しかもなんか参考書(?)みてて、
悪いなっておもったけど、
気付いてないし(フリ?)
でもこっちも電車もう来るしで焦ってるから
肩テンテンって叩いて
そしたらイヤホン外してくれて
で、ほんますぐ
「好きです!」って言って、
「今此処で!?」ってビックリされて、
でもなんか笑顔で、
なんか逃げようって思ってたけど、どうせ電車きてるからって思って、
その場に居ったら、
「僕好きな人がいるから、付き合えません」
って言われて、
『好きな人居るんや!!』って思って、
「そうか。ありがとう!」って(うちが)言って
そのままくるっと身体を逆に向けて
学校に帰った。
鈴が電車に乗ったかも、
オッサンが電車に乗ったかも知らない。
でもね、うちはこれはかなりいいフラれかたやったと思ってる。
だってうちは告白してるあいだずっと笑顔でいれたと思うし、
何より鈴が笑顔だった。
うちはきっと睨まれたり、あからさまに迷惑な顔されると思ってたし、
素無視されるかもしれないとおもってた。
やっぱ鈴は優しいよ。
あとね、うち断る時に謝られるのが嫌いなの。
ゴメン。って。
何に対して謝られてんのかわかんないし、
あとそのごめんは取り繕う言葉だから。
だからそんな言葉いわなかった鈴がもっと好き。
鈴ね、思ってたより背高かったv
肩の位置が明らかに違っておぉって思った。
あと声最近ちゃんと聞けてなかったから
声少しだけどもっと低くなってていいなって思った。
あと、今日の笑顔は写真で言うなら最初の遠足のに近かったな。
あどけないっていうかなんか普通に可愛かった。
柔らかい表情っていったらもっと伝わるかなぁ?
で、言ってよかったよ。
なんかすっきりして、わくわくした。
元気が出たっていうか、失ったより得たものの方がきっと多かった。
むしろ何を失ったかわからない。
それにうちはかなりボジティブだからね。
うちはもう普通に多分鈴に笑顔でいられるよ。
目が合ったときにもきっと逃げないでいれる。
まただから侑のクラスに鈴を見に行くね。
おはようって言えるようになれればいいね。
それもそんなに不可能だとは思ってないよ。
泡沫の恋は楽しまなきゃでしょ?
ほんとに頑張るのはきっとこれから
玉砕しましたが、
テンション高いです。
経過を書きます。
昨日は計70分炎天下の駅のホームで待ったけど来なくって、
さすがに諦めて帰って、
今日。
放課後に侑とコンビニ行って、
校門まで一緒にいってからうちだけ駅に。
20分くらい待ってて、
もう帰ってたらどうしようとかおもってたけど、
更に5分くらい経って、うちはホームの真ん中あたりにいたんだけど、
ふとホームの入り口の方を見たら鈴がいた。
鈴はいつものようにホームの入り口から遠いところに行く。
うちは鈴の姿が見えた瞬間に、
今まで『早く塾いけよ!(鈴に対して)』とか
『なんでこんなタイミング合えへんねん』とか
『暑い!おっさん近い』とか思ってたのに、
めっちゃ冷えた。
怖いなぁって思った。
フラれることも、言う事さえも。
うちの前を、ほんの2m先を鈴が通った。
見たらそりゃそうかって思うけど、でもこっちを全く見ていない。
前を向いていつもの場所に鈴は行った。
暑いなって思ったのか最初は影に入ったけど、
すぐに柱の陰に移動。
うちは多分実際の時間は1分ほどやったと思うけど、
すごく悩んで、それは言うかどうかとか、
言うのは今でいいのかとか。
でも目の前をオッサンが横切って、
その時電車が来るっていう放送が流れた。
ほぼ反射的に言わないとダメだって思って、
すぐに鈴のところに行った。
オッサンも3mほどのところにいたけど、
若干気にはなったけど…
無視して
「S君」(苗字を)って呼んだ。
鈴はイヤホンしてて、しかもなんか参考書(?)みてて、
悪いなっておもったけど、
気付いてないし(フリ?)
でもこっちも電車もう来るしで焦ってるから
肩テンテンって叩いて
そしたらイヤホン外してくれて
で、ほんますぐ
「好きです!」って言って、
「今此処で!?」ってビックリされて、
でもなんか笑顔で、
なんか逃げようって思ってたけど、どうせ電車きてるからって思って、
その場に居ったら、
「僕好きな人がいるから、付き合えません」
って言われて、
『好きな人居るんや!!』って思って、
「そうか。ありがとう!」って(うちが)言って
そのままくるっと身体を逆に向けて
学校に帰った。
鈴が電車に乗ったかも、
オッサンが電車に乗ったかも知らない。
でもね、うちはこれはかなりいいフラれかたやったと思ってる。
だってうちは告白してるあいだずっと笑顔でいれたと思うし、
何より鈴が笑顔だった。
うちはきっと睨まれたり、あからさまに迷惑な顔されると思ってたし、
素無視されるかもしれないとおもってた。
やっぱ鈴は優しいよ。
あとね、うち断る時に謝られるのが嫌いなの。
ゴメン。って。
何に対して謝られてんのかわかんないし、
あとそのごめんは取り繕う言葉だから。
だからそんな言葉いわなかった鈴がもっと好き。
鈴ね、思ってたより背高かったv
肩の位置が明らかに違っておぉって思った。
あと声最近ちゃんと聞けてなかったから
声少しだけどもっと低くなってていいなって思った。
あと、今日の笑顔は写真で言うなら最初の遠足のに近かったな。
あどけないっていうかなんか普通に可愛かった。
柔らかい表情っていったらもっと伝わるかなぁ?
で、言ってよかったよ。
なんかすっきりして、わくわくした。
元気が出たっていうか、失ったより得たものの方がきっと多かった。
むしろ何を失ったかわからない。
それにうちはかなりボジティブだからね。
うちはもう普通に多分鈴に笑顔でいられるよ。
目が合ったときにもきっと逃げないでいれる。
まただから侑のクラスに鈴を見に行くね。
おはようって言えるようになれればいいね。
それもそんなに不可能だとは思ってないよ。
泡沫の恋は楽しまなきゃでしょ?
ほんとに頑張るのはきっとこれから
あぁ女々しいなぁうち
ほんと
悲しいなぁ
もっと
強い女の子になりたいのに
今日ね、コンビニに1人で行って、
いつもはなかたん連れてくけど
ほんと1人で
うち淋しいのいややから
出来るだけなかたんにいてほしかったのに
でもオレンジジュースとお茶買って、
学校帰ろうと思って
歩き出して
角曲がってすぐに
あぁ暑いなって思って
さっと冷や汗かいて
何でだろって思う前に足が動いて
鈴が見えて
うちは学校とは逆方向に進んで
つまりは鈴から逃げた
何もまだ言ってないよ
でも、
今日なんでその時間にいたの?
大学行くんじゃなかったの?
O君と下におりてくのずっと前にみたのに
うちはタイムリミットは
7月の最終日やと思ってる
それを過ぎたらうちは鈴に
一生告白しないと思ってる
何事にもリミットは必要だと知っている
そういうことだ
明日、明日って何にもならないね
今それなのに
電話をして言わないのは
保身だし、
エゴだし
つまりはやっぱり傷つくのはイヤなんよね
でも傷つかないのもいや
ちゃんと恋してそれが
心に残らないなんてイヤだから
3歳の恋も、5歳の恋も、8歳の恋も、12歳の恋も最近の恋も全て私は覚えている
どういう風に好きだったかを
でもね、
今度のは何もしていないんよ
どの恋も今まで努力をしたつもり
3歳の恋でさえ6歳の子にボールを持っていって「遊んで」って言った
友達だったり
友達になったり
プールに一緒に行ったり
ずっと一日中遊びまわったり
自分から行動できてたのに
今度のは初めての会話がそんな内容なんだね。
挨拶もしたことない
何で好きになったのかなんてやっぱりわからない
ほんと
悲しいなぁ
もっと
強い女の子になりたいのに
今日ね、コンビニに1人で行って、
いつもはなかたん連れてくけど
ほんと1人で
うち淋しいのいややから
出来るだけなかたんにいてほしかったのに
でもオレンジジュースとお茶買って、
学校帰ろうと思って
歩き出して
角曲がってすぐに
あぁ暑いなって思って
さっと冷や汗かいて
何でだろって思う前に足が動いて
鈴が見えて
うちは学校とは逆方向に進んで
つまりは鈴から逃げた
何もまだ言ってないよ
でも、
今日なんでその時間にいたの?
大学行くんじゃなかったの?
O君と下におりてくのずっと前にみたのに
うちはタイムリミットは
7月の最終日やと思ってる
それを過ぎたらうちは鈴に
一生告白しないと思ってる
何事にもリミットは必要だと知っている
そういうことだ
明日、明日って何にもならないね
今それなのに
電話をして言わないのは
保身だし、
エゴだし
つまりはやっぱり傷つくのはイヤなんよね
でも傷つかないのもいや
ちゃんと恋してそれが
心に残らないなんてイヤだから
3歳の恋も、5歳の恋も、8歳の恋も、12歳の恋も最近の恋も全て私は覚えている
どういう風に好きだったかを
でもね、
今度のは何もしていないんよ
どの恋も今まで努力をしたつもり
3歳の恋でさえ6歳の子にボールを持っていって「遊んで」って言った
友達だったり
友達になったり
プールに一緒に行ったり
ずっと一日中遊びまわったり
自分から行動できてたのに
今度のは初めての会話がそんな内容なんだね。
挨拶もしたことない
何で好きになったのかなんてやっぱりわからない
今飲んでるリプトンの紅茶が美味しいこと=+1
高速バスの予約が終わって、
侑にほぼ勝手についていく徳島小旅行(徳島大学のオープンキャンパス)が
なんかラーメンとか食べたいなとか考えてたらめっちゃ楽しいこと=+10
でもバスが同じか分からないのと、
同じやっても席が離れてるかもっていう不安=-2
靴買いに行ったけど、なんかサイズなくてヘコんだ=-1
いっちが遊びに来てこっそり『後で話しあるから・・・。』って言われたの=+3
それをいっちが言うの忘れて言ったの=-4
鈴にまだ告れてないの;=-9
でも鈴がやっぱり友達とは一緒に電車に乗らないと分かった事=+2
↑O君はなんか天王寺と逆方向に線路沿いに帰っていくみたい?で、
鈴はその瞬間1人!!
狙い目ですかww
高速バスの予約が終わって、
侑にほぼ勝手についていく徳島小旅行(徳島大学のオープンキャンパス)が
なんかラーメンとか食べたいなとか考えてたらめっちゃ楽しいこと=+10
でもバスが同じか分からないのと、
同じやっても席が離れてるかもっていう不安=-2
靴買いに行ったけど、なんかサイズなくてヘコんだ=-1
いっちが遊びに来てこっそり『後で話しあるから・・・。』って言われたの=+3
それをいっちが言うの忘れて言ったの=-4
鈴にまだ告れてないの;=-9
でも鈴がやっぱり友達とは一緒に電車に乗らないと分かった事=+2
↑O君はなんか天王寺と逆方向に線路沿いに帰っていくみたい?で、
鈴はその瞬間1人!!
狙い目ですかww