パステルピンクがふわりゆらり
カウンタ
B.K.M
大好きなサイト様vV
無断リンク多々。すみません!
ジャンルもごちゃまぜ…
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
間が開きました。そして今日はあんま進まない。
午後は殆どリレーとかの選手種目。
うちが出るわけありません。
でもそのみんなの点数を掲示する仕事の場所にいました。
本部の隣のテントだったので、なかなか美味しかったです。
1年とか2年めっちゃ自分のクラスがリレーで1位とってて嬉しかった。
うちらのクラスはあと一歩な感じでした。
でも頑張ってたよ。
で、全体の合計とか結果とか役割的に真っ先に知ってました。
4位。
4組は3位。
おしかった。
せめて入賞したかったけど、でもそれほど悔しくもない。
清々しい。と思う。
で、点数の詳細を記入するため閉会式の間グランドの隅で作業。
1、2、3年の全クラスの種目ごとの点数。
しかも本部側と生徒席側の2箇所。
書き終わる頃には閉会式が終わってました。
最後の閉会式をちゃんと一緒にいたかった。
このもう1人の係りの子と一緒にやった作業と、
閉会式にちゃんと出たの、
どっちがよりいい思い出になったのかなぁ?
でもそれも決まってたことなんだと思う。
みんながグランドからはけていく。
でも閉会式聞いていないから何処へ行くのかわからない。
何人かすれ違った知り合いに聞いてダンスの衣装を体育館に持っていく。
そこに何人かクラスの子がいて、みんなすることがない様子。
昼から雨がやんでもしかしてファイアーできるんちゃうんとか、
花火できるんちゃうんとかいろいろ言ってたけど、
結局また雨。
うちは体育館にいてる間暇だったからメイク直し。
重ねるだけやから濃くなって、滲んでさらに酷い顔。
メイク落しマジ持ってくればよかった。
そのあと教室へ。
はっちぃとめぐろんと移動。
教室へ着いて、そのあと軽食をとる。
こののち後夜祭というイベントが3年にはあるのです。
夜8時まで。(門をくぐる頃には8時半)
それもまぁなんやかんやで楽しみで、
理由は男子の陸上ボートのクラス別のダンスが見れるんです。
衣装に自分が着替える事以外何の不満もありません。
それで、井上先生を待つが、現れない。
その間にGちゃん(男)がK君とN君にメイクされる。
目にアイラインで目を書かれる。
その他モロモロ。
神の席をのっとってみてた。
近くで見てるとヤバかったです。
時期に放送がなって着替える事に。
続きは明日。
午後は殆どリレーとかの選手種目。
うちが出るわけありません。
でもそのみんなの点数を掲示する仕事の場所にいました。
本部の隣のテントだったので、なかなか美味しかったです。
1年とか2年めっちゃ自分のクラスがリレーで1位とってて嬉しかった。
うちらのクラスはあと一歩な感じでした。
でも頑張ってたよ。
で、全体の合計とか結果とか役割的に真っ先に知ってました。
4位。
4組は3位。
おしかった。
せめて入賞したかったけど、でもそれほど悔しくもない。
清々しい。と思う。
で、点数の詳細を記入するため閉会式の間グランドの隅で作業。
1、2、3年の全クラスの種目ごとの点数。
しかも本部側と生徒席側の2箇所。
書き終わる頃には閉会式が終わってました。
最後の閉会式をちゃんと一緒にいたかった。
このもう1人の係りの子と一緒にやった作業と、
閉会式にちゃんと出たの、
どっちがよりいい思い出になったのかなぁ?
でもそれも決まってたことなんだと思う。
みんながグランドからはけていく。
でも閉会式聞いていないから何処へ行くのかわからない。
何人かすれ違った知り合いに聞いてダンスの衣装を体育館に持っていく。
そこに何人かクラスの子がいて、みんなすることがない様子。
昼から雨がやんでもしかしてファイアーできるんちゃうんとか、
花火できるんちゃうんとかいろいろ言ってたけど、
結局また雨。
うちは体育館にいてる間暇だったからメイク直し。
重ねるだけやから濃くなって、滲んでさらに酷い顔。
メイク落しマジ持ってくればよかった。
そのあと教室へ。
はっちぃとめぐろんと移動。
教室へ着いて、そのあと軽食をとる。
こののち後夜祭というイベントが3年にはあるのです。
夜8時まで。(門をくぐる頃には8時半)
それもまぁなんやかんやで楽しみで、
理由は男子の陸上ボートのクラス別のダンスが見れるんです。
衣装に自分が着替える事以外何の不満もありません。
それで、井上先生を待つが、現れない。
その間にGちゃん(男)がK君とN君にメイクされる。
目にアイラインで目を書かれる。
その他モロモロ。
神の席をのっとってみてた。
近くで見てるとヤバかったです。
時期に放送がなって着替える事に。
続きは明日。
PR
さて、そろそろ後半に個人的に入りたいのですが…
まぁとりあえず個人競技。
うちは体育苦手☆なので、60m走と二人三脚に参加。
60mの呼び出しはうちが駅伝を記録してる時からあって、
じゃっかん皆より遅れて集合。
3年生の第1走。7レーンを走りました。
7ってことは、生徒席から2番目に近いのでめっさ嫌やって、
うちの斜め後ろにいたなかたんにずっと嫌ぁ嫌ぁ言ってイライラさせました。
しかも走るのを待ってる間に雨がかなり大粒で、
メガネが;
冷たいし怖いしで、ほんとビリやだしってのでいっぱいでした。
で、とうとう走る時がきた。
うちはスタートは多分得意。
寧ろスタートしか勝負できない。
そんなうちは左隣に抜かれ、その奥に抜かれ、・・・
唯一勝てたのは右隣さんでした。
ごめん、ビリじゃなくってよかったです。
で、そのあと退場することなく二人三脚へ。
二人三脚の人たちすでにトラックにはいってたし;
で、神が見当たらない。
えっ、うちより遅いとか、、、神その前の競技ないし、、、
おらん!?え、どうしよ!
とパニックになり、かなり情けない声で「神ぃ~神ぃ~」と呼んだ。
そしたら神がまさかの入場門の方向から来て一安心。
あと1分遅かったら泣いていたかもしれない。
で、とりあえずいろいろ確認。
1,2、1,2っていうスピードや、いっせーのーでのタイミング。
神が紐をもってくくるとか。
とりあえず落ち着いてとか。
で、始まった。
うちは後ろから二番目の位置で紐まで走る。
その時うちの後ろにいたのはさっきの60mの子;
で、ちゃんと前を見て、神の位置を確認しつつ、全体を眺めつつ走る。
で、そのときちょっと皆の足がかなり速めであることに気づき焦る。
でもなるべくちょうどいいタイミング(神が紐を持ち、いざくくろうっていう時)
で神の隣に足を置いたつもり。
で、やっぱり内心焦ってたうちはいっせーのーでの前に走り出してしまった。
でも神の協調性☆により走り始めれた。
始めは4位か5位スタート。
でもそこから今までの練習の成果でリズムとスピードに乗れる。
ドンドン人を抜いて走る。
目の前しか見えなくて、でも風さえも感じた。
残り5mほどで3位に躍り出る。
そして、その5mでうちらは2位になった。
ゴボウ抜きって多分こういうの。
うちは今までこんな事なかったし、これからもないでしょう?
だからこの経験を分かち合えたのが神でよかったよ。
きっともっと美化されて記憶には残るけど、
でも今現在でもうちはこれほど嬉しいです。
頑張った結果って出るもんやね。
その次は騎馬レースの記録係。
4人1組で騎馬を組んで、走ります。
コレは2年男子の係り。
つまり3年の時はバッチリ見れましたvV
いや、恥ずかしくてチラ見に近かったけど///
で、この順位が面白い。
なぜなら騎馬の土台の後ろ二人は二人三脚状態でゴールしなきゃなのに、
足をくくっていないと、一位なのに点数なしとかで、
ビリで、もうパフォーマンス的にゴールしたのがまさかの3位になれたりして、
点数つける側で3回くらい爆笑してました。
あと1チーム後ろの人たちがずっとケンケンできたりしてそれが速かったり、
神輿のようにしてはいったけど、これ認める!?ってのとか、
いろいろ個人競技としては一番楽しかったと思う。
そしてやっぱ自分の組が1位とかやとうれしい。
(騎馬レースの内容は実は二人三脚の後やったと今日気づいたので
昨日の記事を切ってこっちに貼りました;)
そのあとはお腹が減ったとかいろいろ思いつつ先輩たちとしゃべり、
お昼休みに入りました。
ご飯はパン。
コンビニがなかったらうちって食事が成り立たなくなる。
で、あまり時間もなくでももそもそ食べる。
女子は昼まで、体育館に食事や着替えを置いていて、
時間になるまでとりにいけないんやけど、
うちはそこに買ったお茶をそのまま置いてたから
喉がめっさ乾いていた。
飲んでも飲んでもすぐに体が欲してた。
水分って大事。
で、ご飯が済んだら
トイレでメイク直し。
でも落とす時間も道具も持ってきてないので、
落ちてるところに加える。
濃くなりすぎだけど、今日は許して。。。
うちの奥二重がメイクの邪魔をします。
お蔭でなんかモロモロになったのが後悔。
そんなで昼休み終わり。
楽しみやった運動部行進とリレーがなくなってショック。
来年は見れるといいなぁ。
お昼の部は明日また書きます。
ちなみにコレで半分行ってません(多分)
まぁとりあえず個人競技。
うちは体育苦手☆なので、60m走と二人三脚に参加。
60mの呼び出しはうちが駅伝を記録してる時からあって、
じゃっかん皆より遅れて集合。
3年生の第1走。7レーンを走りました。
7ってことは、生徒席から2番目に近いのでめっさ嫌やって、
うちの斜め後ろにいたなかたんにずっと嫌ぁ嫌ぁ言ってイライラさせました。
しかも走るのを待ってる間に雨がかなり大粒で、
メガネが;
冷たいし怖いしで、ほんとビリやだしってのでいっぱいでした。
で、とうとう走る時がきた。
うちはスタートは多分得意。
寧ろスタートしか勝負できない。
そんなうちは左隣に抜かれ、その奥に抜かれ、・・・
唯一勝てたのは右隣さんでした。
ごめん、ビリじゃなくってよかったです。
で、そのあと退場することなく二人三脚へ。
二人三脚の人たちすでにトラックにはいってたし;
で、神が見当たらない。
えっ、うちより遅いとか、、、神その前の競技ないし、、、
おらん!?え、どうしよ!
とパニックになり、かなり情けない声で「神ぃ~神ぃ~」と呼んだ。
そしたら神がまさかの入場門の方向から来て一安心。
あと1分遅かったら泣いていたかもしれない。
で、とりあえずいろいろ確認。
1,2、1,2っていうスピードや、いっせーのーでのタイミング。
神が紐をもってくくるとか。
とりあえず落ち着いてとか。
で、始まった。
うちは後ろから二番目の位置で紐まで走る。
その時うちの後ろにいたのはさっきの60mの子;
で、ちゃんと前を見て、神の位置を確認しつつ、全体を眺めつつ走る。
で、そのときちょっと皆の足がかなり速めであることに気づき焦る。
でもなるべくちょうどいいタイミング(神が紐を持ち、いざくくろうっていう時)
で神の隣に足を置いたつもり。
で、やっぱり内心焦ってたうちはいっせーのーでの前に走り出してしまった。
でも神の協調性☆により走り始めれた。
始めは4位か5位スタート。
でもそこから今までの練習の成果でリズムとスピードに乗れる。
ドンドン人を抜いて走る。
目の前しか見えなくて、でも風さえも感じた。
残り5mほどで3位に躍り出る。
そして、その5mでうちらは2位になった。
ゴボウ抜きって多分こういうの。
うちは今までこんな事なかったし、これからもないでしょう?
だからこの経験を分かち合えたのが神でよかったよ。
きっともっと美化されて記憶には残るけど、
でも今現在でもうちはこれほど嬉しいです。
頑張った結果って出るもんやね。
その次は騎馬レースの記録係。
4人1組で騎馬を組んで、走ります。
コレは2年男子の係り。
つまり3年の時はバッチリ見れましたvV
いや、恥ずかしくてチラ見に近かったけど///
で、この順位が面白い。
なぜなら騎馬の土台の後ろ二人は二人三脚状態でゴールしなきゃなのに、
足をくくっていないと、一位なのに点数なしとかで、
ビリで、もうパフォーマンス的にゴールしたのがまさかの3位になれたりして、
点数つける側で3回くらい爆笑してました。
あと1チーム後ろの人たちがずっとケンケンできたりしてそれが速かったり、
神輿のようにしてはいったけど、これ認める!?ってのとか、
いろいろ個人競技としては一番楽しかったと思う。
そしてやっぱ自分の組が1位とかやとうれしい。
(騎馬レースの内容は実は二人三脚の後やったと今日気づいたので
昨日の記事を切ってこっちに貼りました;)
そのあとはお腹が減ったとかいろいろ思いつつ先輩たちとしゃべり、
お昼休みに入りました。
ご飯はパン。
コンビニがなかったらうちって食事が成り立たなくなる。
で、あまり時間もなくでももそもそ食べる。
女子は昼まで、体育館に食事や着替えを置いていて、
時間になるまでとりにいけないんやけど、
うちはそこに買ったお茶をそのまま置いてたから
喉がめっさ乾いていた。
飲んでも飲んでもすぐに体が欲してた。
水分って大事。
で、ご飯が済んだら
トイレでメイク直し。
でも落とす時間も道具も持ってきてないので、
落ちてるところに加える。
濃くなりすぎだけど、今日は許して。。。
うちの奥二重がメイクの邪魔をします。
お蔭でなんかモロモロになったのが後悔。
そんなで昼休み終わり。
楽しみやった運動部行進とリレーがなくなってショック。
来年は見れるといいなぁ。
お昼の部は明日また書きます。
ちなみにコレで半分行ってません(多分)
さて、男子の陸上ボートという競技。
コレは20日ほどでボートという名のダンボールの箱のようなものと、
それぞれの衣装をテーマをクラスごとに決めて作り、
またそのダンボールの箱のなかで衣装を着た10人くらいが
足を紐で結んでムカデみたいに歩き、
そのあと箱からとびだし、劇やダンスをするのです。
・・・説明わかりにくくてごめん。
とりあえず、その箱とダンスと衣装を見て、お客さんの審査で順位が決まる。
で、クラスごとなので、うちは5組。
5組はアンパンマンとウルトラマン系(?)。
ゴジラとかもおった。
で、事前に衣装審査もあって、唯一引っかかったのは
ウルトラ母の胸。
でか過ぎ、だったので笑”
でもリアルな大きさも嫌やんね。
で、そんなこんなで当日。
うちは4組を追いかけてました。
ゴメン。鈴見たかってんvV
鈴はるろうに剣心の主人公『緋村剣心』のコス(失礼)をしてました。
残念ながらうちはるろ剣はアニメでしか、しかも小さい頃、
更に言えばYUKIちゃんの『そばかす』しか記憶にないので、
とりあえず1巻のみ読んでみました。
。。。鈴のイメージではないと思う。
個人的には実際に鈴が着てるの見るまで
幽遊白書の『飛影』をしてほしかった。
今、飛影の漢字がわからんかったからウィキで引いたら、
どうやらツンデレだそうです(震)
まぁ、そんなことで、うちは鈴を見るためにグランド周辺をうろつきました。
誰よりも長く見てた自信がある!(ストーカー)
で、普段より格段に可愛かった。
似合ってるっていうより、赤い髪もいいなぁって感じ。
腰細いし!!
そしてダンスがめっさ笑顔でノリノリやったのがヤバかったです。
すごく楽しそうで、うちも男に生まれたかった。
で、そのコス写真は友達(名前は出さないでおく)にいただきました。
拡大して楽しんでます(ニコ)
優勝は4組で、なんか他クラスですが納得。
ボートの完成度が半端なかった。
ここまで無事雨も降らずに団体競技が終わる。
その後うちの仕事は山積み。
記録って言う仕事で、競技の順位とかを書いていく係り。
100m走は補助で、でもすることないけどいなきゃいけないとかで
だるかった。
でも某4組のM君の足の速さには感動。
100mなのに2位と2~3秒差くらいあったって。
あれはすごい。
で、次は駅伝っていってなんか1人1~2,3kmを走るリレー。
これうち3年男子を見る係りやって、鈴おるし、にぃおるしで
めっちゃおいしい仕事のはずやったけど、
残念ながら記録をとるために下を向いててゴール見れなかった;
2m先にはにぃおったはずやのに!
残念です。
この次はうちの個人種目。
明日に回します。
コレは20日ほどでボートという名のダンボールの箱のようなものと、
それぞれの衣装をテーマをクラスごとに決めて作り、
またそのダンボールの箱のなかで衣装を着た10人くらいが
足を紐で結んでムカデみたいに歩き、
そのあと箱からとびだし、劇やダンスをするのです。
・・・説明わかりにくくてごめん。
とりあえず、その箱とダンスと衣装を見て、お客さんの審査で順位が決まる。
で、クラスごとなので、うちは5組。
5組はアンパンマンとウルトラマン系(?)。
ゴジラとかもおった。
で、事前に衣装審査もあって、唯一引っかかったのは
ウルトラ母の胸。
でか過ぎ、だったので笑”
でもリアルな大きさも嫌やんね。
で、そんなこんなで当日。
うちは4組を追いかけてました。
ゴメン。鈴見たかってんvV
鈴はるろうに剣心の主人公『緋村剣心』のコス(失礼)をしてました。
残念ながらうちはるろ剣はアニメでしか、しかも小さい頃、
更に言えばYUKIちゃんの『そばかす』しか記憶にないので、
とりあえず1巻のみ読んでみました。
。。。鈴のイメージではないと思う。
個人的には実際に鈴が着てるの見るまで
幽遊白書の『飛影』をしてほしかった。
今、飛影の漢字がわからんかったからウィキで引いたら、
どうやらツンデレだそうです(震)
まぁ、そんなことで、うちは鈴を見るためにグランド周辺をうろつきました。
誰よりも長く見てた自信がある!(ストーカー)
で、普段より格段に可愛かった。
似合ってるっていうより、赤い髪もいいなぁって感じ。
腰細いし!!
そしてダンスがめっさ笑顔でノリノリやったのがヤバかったです。
すごく楽しそうで、うちも男に生まれたかった。
で、そのコス写真は友達(名前は出さないでおく)にいただきました。
拡大して楽しんでます(ニコ)
優勝は4組で、なんか他クラスですが納得。
ボートの完成度が半端なかった。
ここまで無事雨も降らずに団体競技が終わる。
その後うちの仕事は山積み。
記録って言う仕事で、競技の順位とかを書いていく係り。
100m走は補助で、でもすることないけどいなきゃいけないとかで
だるかった。
でも某4組のM君の足の速さには感動。
100mなのに2位と2~3秒差くらいあったって。
あれはすごい。
で、次は駅伝っていってなんか1人1~2,3kmを走るリレー。
これうち3年男子を見る係りやって、鈴おるし、にぃおるしで
めっちゃおいしい仕事のはずやったけど、
残念ながら記録をとるために下を向いててゴール見れなかった;
2m先にはにぃおったはずやのに!
残念です。
この次はうちの個人種目。
明日に回します。
もう一生来ない運動会が昨日ありました。
一言で言えばよかった。
でもそれだけじゃ終われないのと、
あとうちが読みなおして隅々まで思い出せるように書き留めておきます。
予報では80%、90%で雨が降るというのに、
5月24日土曜日に第110回大運動会は行われた。
若干の生徒のブーイングも聞こえたがそれでも小林先生のお話で開会式。
先生の炎の○高体操も見れず、うちらも○高体操できず、雨がほんと憎かった。
校歌もあと何回歌う機会があるのかなぁ。
雨のせいで種目の順序変更が行われた。
本来午前の最後のほうにあったうちらの創作ダンスは3番目に。
そのせいで2年の女子のダンスが見れなかった。
開会式のあとすぐにダンスの準備。
それぞれが自分で(もしくは親)作った衣装を着る。
うちはすごい多分シンプル。
でもこれでも頑張った。
ミシンに嫌われ続けたからね。
一回針折れてからは手縫いやし。
そしてメイク。
これが時間なかった。
とりあえず観客席遠いから濃いめにメイクした。
といってもマスカラは薄め。
アイシャドウは濃くしようとしたら折れた!!
2ミリしか出してなかったのにショックやし;
あとリップ。
ファンデは匂いが化粧品しすぎて嫌い。
チークはもともと肌が黒いので合わないからしない。
なんやかんやで12分はかかったと思う。
ダンス直前。
5分ほど焦らされる。
そんなことされたら緊張してしまう。
後輩を見つけてさらに固まる。
『緊張しろ』と自分に言えば逆に緊張しないそうなので
ずっと1人でブツブツいう。
結構唐突に音楽が鳴りはじまる。
笑顔は引きつり気味。
なんか乗れない。
それは若干の緊張と、照れのせい。
生徒側だからよけいに。
場所移動で観客席側に。
距離は近いが、若干余裕が出てくる。
笑顔も自然に。
そのつぎは衣装別のダンス。
始まりをミスった。
気を取り直して何事も無かったかのように振舞う。
内心ショック。
そして移動途中にズボンがずれてるのに気づく。
それも15cmも。
慌てて直すが、やっぱり下がる。
元々ゆるかったけど、ちょっとやけど絞ったのがアダに。
最後の曲はだから集中できてないけど笑顔っていう中途半端な感じに。
でも最後の方はもうどうとでもなれと思い、
ズボン放置。
どこまで脱げてたかはしりません。。。
着替えをはやく済ませて、3年男子の陸上ボート。
その前に文藝部の先輩方に出会う。
慶先輩もちゃんときてくれた。
大学でのあだ名はメアリーちゃんだそうです。
で、何で着替えたん!!ていうブーイングと、
最後のダンスだけ何処おるかわかったで!といわれ、
ズボン直してるのまでバッチリ見られた///
でも笑っていただけたのでそれもいい思い出。
まだぜんぜん序盤やけど、とりあえず続きは明日に。
一言で言えばよかった。
でもそれだけじゃ終われないのと、
あとうちが読みなおして隅々まで思い出せるように書き留めておきます。
予報では80%、90%で雨が降るというのに、
5月24日土曜日に第110回大運動会は行われた。
若干の生徒のブーイングも聞こえたがそれでも小林先生のお話で開会式。
先生の炎の○高体操も見れず、うちらも○高体操できず、雨がほんと憎かった。
校歌もあと何回歌う機会があるのかなぁ。
雨のせいで種目の順序変更が行われた。
本来午前の最後のほうにあったうちらの創作ダンスは3番目に。
そのせいで2年の女子のダンスが見れなかった。
開会式のあとすぐにダンスの準備。
それぞれが自分で(もしくは親)作った衣装を着る。
うちはすごい多分シンプル。
でもこれでも頑張った。
ミシンに嫌われ続けたからね。
一回針折れてからは手縫いやし。
そしてメイク。
これが時間なかった。
とりあえず観客席遠いから濃いめにメイクした。
といってもマスカラは薄め。
アイシャドウは濃くしようとしたら折れた!!
2ミリしか出してなかったのにショックやし;
あとリップ。
ファンデは匂いが化粧品しすぎて嫌い。
チークはもともと肌が黒いので合わないからしない。
なんやかんやで12分はかかったと思う。
ダンス直前。
5分ほど焦らされる。
そんなことされたら緊張してしまう。
後輩を見つけてさらに固まる。
『緊張しろ』と自分に言えば逆に緊張しないそうなので
ずっと1人でブツブツいう。
結構唐突に音楽が鳴りはじまる。
笑顔は引きつり気味。
なんか乗れない。
それは若干の緊張と、照れのせい。
生徒側だからよけいに。
場所移動で観客席側に。
距離は近いが、若干余裕が出てくる。
笑顔も自然に。
そのつぎは衣装別のダンス。
始まりをミスった。
気を取り直して何事も無かったかのように振舞う。
内心ショック。
そして移動途中にズボンがずれてるのに気づく。
それも15cmも。
慌てて直すが、やっぱり下がる。
元々ゆるかったけど、ちょっとやけど絞ったのがアダに。
最後の曲はだから集中できてないけど笑顔っていう中途半端な感じに。
でも最後の方はもうどうとでもなれと思い、
ズボン放置。
どこまで脱げてたかはしりません。。。
着替えをはやく済ませて、3年男子の陸上ボート。
その前に文藝部の先輩方に出会う。
慶先輩もちゃんときてくれた。
大学でのあだ名はメアリーちゃんだそうです。
で、何で着替えたん!!ていうブーイングと、
最後のダンスだけ何処おるかわかったで!といわれ、
ズボン直してるのまでバッチリ見られた///
でも笑っていただけたのでそれもいい思い出。
まだぜんぜん序盤やけど、とりあえず続きは明日に。
もうすぐ10000hitです。
いろいろあった2年間ありがとう。
これからもよろしくね?
昨日髪切ったのに気づいた人は0人でした。
さっみしぃww
いつも以上に友達にあったはずなのになぁ。
皆さん忙しいという事にしときます;;
そして、衣装お・わ・ら・ね・ぇ!!
もうずっと縫ってたら目チカチカするし(涙
誰かが昼に「優菜ちゃん家庭的やから」って縫ってるとき言ってくれたけど、
まさかwです。
手プスプスやし!!
糸絡まりまくりやし!!
波縫い真っ直ぐ縫えないし!!
そうか、うちそういうキャラだという認識もあるのか?
暗いイメージに変わりはナシやね;
で、明日は9割雨です!!
そして日曜も6割雨です!!
月曜は晴れるそうやけど、平日やん。
平日やったら慶先輩大学あるから来られへんやん!!
お願いやから日曜は晴れて!!
明日土砂降りでも雷でもいいからとりあえず日曜は運動会させて。
陽君いいよ。
なんか気軽。
そういえば陽君の名前の由来はね、
イトーヨーカドーってのがうちが通学する電車の中から見えるんよ。
で、ちょうど名前考えてて目に入って、
陽君の本名入ってるしちょうどいいやと思い
イトーヨーカドー
安直でしょww
なんか普通に友達できるからいいね。
今みたいに話したい時に話せればいいと思う。
陽君から話しに来てくれる事はあんまないんだけどね。
今日、とうとう神と二人三脚走れるようになりました!!
なんか勝てる気がしてきた。
本番もがんばろねvV
いろいろあった2年間ありがとう。
これからもよろしくね?
昨日髪切ったのに気づいた人は0人でした。
さっみしぃww
いつも以上に友達にあったはずなのになぁ。
皆さん忙しいという事にしときます;;
そして、衣装お・わ・ら・ね・ぇ!!
もうずっと縫ってたら目チカチカするし(涙
誰かが昼に「優菜ちゃん家庭的やから」って縫ってるとき言ってくれたけど、
まさかwです。
手プスプスやし!!
糸絡まりまくりやし!!
波縫い真っ直ぐ縫えないし!!
そうか、うちそういうキャラだという認識もあるのか?
暗いイメージに変わりはナシやね;
で、明日は9割雨です!!
そして日曜も6割雨です!!
月曜は晴れるそうやけど、平日やん。
平日やったら慶先輩大学あるから来られへんやん!!
お願いやから日曜は晴れて!!
明日土砂降りでも雷でもいいからとりあえず日曜は運動会させて。
陽君いいよ。
なんか気軽。
そういえば陽君の名前の由来はね、
イトーヨーカドーってのがうちが通学する電車の中から見えるんよ。
で、ちょうど名前考えてて目に入って、
陽君の本名入ってるしちょうどいいやと思い
イトーヨーカドー
安直でしょww
なんか普通に友達できるからいいね。
今みたいに話したい時に話せればいいと思う。
陽君から話しに来てくれる事はあんまないんだけどね。
今日、とうとう神と二人三脚走れるようになりました!!
なんか勝てる気がしてきた。
本番もがんばろねvV
運動会は今週の土曜日やねんけど、
現在降水確率が80%デス。
せめて日曜に雨が降ればいいのに;
この調子やったら運動会は日曜日かな?
まぁどっちにしても楽しもう!
で、うちの衣装は前紹介したのとぜんぜん違うのになりました。
つってもまだ完成してませんが;
なんかパッキリした赤色の布を炎みたくデザインしたの(うちなりに)を
バックにもってきて、
前はシンプルにするつもり。
もう後ろは布切ってほぼイメージ固まったけど、
前は漠然と。
多分レース使うかなぁ。
そして腰紐は使わない。
で、踊ったらなんかズボンずり落ちてくる。
対処法がわからない。
そういえば、今日、髪切ってきました。
なんか10cmくらいきったんやけど、
すいてもらって頭軽くなって快適。
でもちょっと髪広がって丸くなったのは失敗かも。
文藝部の掲示板があって、慶先輩が書き込んでいたからうちもかいたら
慶先輩ちゃんと反応してくれて嬉しかったです。
そして、慶先輩はちゃくちゃくと大学生になって成長してるようです。
なんか嬉しいやら淋しいやら。
でも喜ばしいことに変わりはないです。
運動会に出来るだけそばにいたいです。
だってきっとその次は9月の文展なのです。
そしてうちはしぃに好きだって言うと思う。
決めたんじゃなくて、そんな気がする。
時々廊下ですれ違う時に今言おうかなって思う。
妙に肝が据わってる?
理想的なのはほんとアッサリといえたらいいと思う。
それこそ好きだってことを表面に一切出せずに言えるといい。
現実感が湧かない分、楽なんじゃないかなぁ。
好きでどうしようもないときのほうが何口走るかわからなくて怖い。
最近徐々に自分のクラスを好きになっている。
個人個人で言えば苦手な人はやっぱ苦手だし、
日に日に人を知って、知る事で嫌いになったりもするけど、
でも全体としてみた時はそう悪くはないね。
過去の意地っ張りな私ごめんね。
でも今の私がそれで楽しいならきっと間違ってはいないよ。
現在降水確率が80%デス。
せめて日曜に雨が降ればいいのに;
この調子やったら運動会は日曜日かな?
まぁどっちにしても楽しもう!
で、うちの衣装は前紹介したのとぜんぜん違うのになりました。
つってもまだ完成してませんが;
なんかパッキリした赤色の布を炎みたくデザインしたの(うちなりに)を
バックにもってきて、
前はシンプルにするつもり。
もう後ろは布切ってほぼイメージ固まったけど、
前は漠然と。
多分レース使うかなぁ。
そして腰紐は使わない。
で、踊ったらなんかズボンずり落ちてくる。
対処法がわからない。
そういえば、今日、髪切ってきました。
なんか10cmくらいきったんやけど、
すいてもらって頭軽くなって快適。
でもちょっと髪広がって丸くなったのは失敗かも。
文藝部の掲示板があって、慶先輩が書き込んでいたからうちもかいたら
慶先輩ちゃんと反応してくれて嬉しかったです。
そして、慶先輩はちゃくちゃくと大学生になって成長してるようです。
なんか嬉しいやら淋しいやら。
でも喜ばしいことに変わりはないです。
運動会に出来るだけそばにいたいです。
だってきっとその次は9月の文展なのです。
そしてうちはしぃに好きだって言うと思う。
決めたんじゃなくて、そんな気がする。
時々廊下ですれ違う時に今言おうかなって思う。
妙に肝が据わってる?
理想的なのはほんとアッサリといえたらいいと思う。
それこそ好きだってことを表面に一切出せずに言えるといい。
現実感が湧かない分、楽なんじゃないかなぁ。
好きでどうしようもないときのほうが何口走るかわからなくて怖い。
最近徐々に自分のクラスを好きになっている。
個人個人で言えば苦手な人はやっぱ苦手だし、
日に日に人を知って、知る事で嫌いになったりもするけど、
でも全体としてみた時はそう悪くはないね。
過去の意地っ張りな私ごめんね。
でも今の私がそれで楽しいならきっと間違ってはいないよ。
テンプレート変えました。
無駄に雑貨店とか大好きなんで趣味です。
また多分いつか戻すけど。
なんか運動会めっさ楽しみです。
陸上ボートっていう3年男子のコスプレ(?)とダンスも楽しみやし、
もち女子の創作ダンスも楽しみやし、(若干衣装作るの飽きたけど)
その夜のファイアーストーム(?)もいい思い出になると思う。
楽しみ。
先輩達も遊びに来てくれるそうで、
慶先輩にも会えるかも。
で、何故かうちらの高校は3年生が運動会中働かされるので、
それも楽しめるといいな。
無駄に雑貨店とか大好きなんで趣味です。
また多分いつか戻すけど。
なんか運動会めっさ楽しみです。
陸上ボートっていう3年男子のコスプレ(?)とダンスも楽しみやし、
もち女子の創作ダンスも楽しみやし、(若干衣装作るの飽きたけど)
その夜のファイアーストーム(?)もいい思い出になると思う。
楽しみ。
先輩達も遊びに来てくれるそうで、
慶先輩にも会えるかも。
で、何故かうちらの高校は3年生が運動会中働かされるので、
それも楽しめるといいな。
どうも、無計画な風音です。
今日はズボンを作り・・・終わりませんでした。
始終ミシンに嫌われ続け、
縫えたのは25cm?
ショックです。
自分の機械音痴が今響いています。
でも一応Tシャツのイメージできました。
画像通りに作るつもり。
Tシャツの袖にはリボン巻くかな?
で、首は青と白のストライプをストールみたいな感じ。
なんかレースとかチェックのんとか組み合わせて他の考えてたんやけど、
地味にめんどくさい仕事はうちに向かないんよね。
そして、ここでさらにうちの趣味を晒すのもめんどうなことになるのはイヤやし。
無難に収まりそうかな?
まぁ明日青×白な布を捜し歩いて見ます。
そしてうち自身はポニーテールにすると思う。
問題は茶色の腰布。
全体に合うのかなぁ。
使わなくてもいいのかなぁ。
今日は神にボビンを借りるべく学校に行く予定してたのですが、
起きたの2時前。
テンションいっきに下がりました。
夜デザイン考えてて遅くなり、(結局決まらなかったのに)
神から電話かかってた。
着いたの結局3時過ぎで、
校門入ったときに校舎の3階から神とYたんにフルネーム(?)で叫ばれた。
ちなみに運動会の準備でかなりの人数がその場にいたし、
クラスメイト5mと離れてないところに居ったので、
めっさハズかしかったです///
某K君が軽く驚いてたし。
・・・遅れてゴメン
学校では鈴に会えて(見れて)よかったです。
ミシンとうちは挌闘中でしたが;
ミシンに布が食われるのさ。
とりあえず運動会の日まで鈴に好きだとは言わないでしょう。
今日はズボンを作り・・・終わりませんでした。
始終ミシンに嫌われ続け、
縫えたのは25cm?
ショックです。
自分の機械音痴が今響いています。
でも一応Tシャツのイメージできました。
画像通りに作るつもり。
Tシャツの袖にはリボン巻くかな?
で、首は青と白のストライプをストールみたいな感じ。
なんかレースとかチェックのんとか組み合わせて他の考えてたんやけど、
地味にめんどくさい仕事はうちに向かないんよね。
そして、ここでさらにうちの趣味を晒すのもめんどうなことになるのはイヤやし。
無難に収まりそうかな?
まぁ明日青×白な布を捜し歩いて見ます。
そしてうち自身はポニーテールにすると思う。
問題は茶色の腰布。
全体に合うのかなぁ。
使わなくてもいいのかなぁ。
今日は神にボビンを借りるべく学校に行く予定してたのですが、
起きたの2時前。
テンションいっきに下がりました。
夜デザイン考えてて遅くなり、(結局決まらなかったのに)
神から電話かかってた。
着いたの結局3時過ぎで、
校門入ったときに校舎の3階から神とYたんにフルネーム(?)で叫ばれた。
ちなみに運動会の準備でかなりの人数がその場にいたし、
クラスメイト5mと離れてないところに居ったので、
めっさハズかしかったです///
某K君が軽く驚いてたし。
・・・遅れてゴメン
学校では鈴に会えて(見れて)よかったです。
ミシンとうちは挌闘中でしたが;
ミシンに布が食われるのさ。
とりあえず運動会の日まで鈴に好きだとは言わないでしょう。
もし一緒にイタリアに行けるなら
蒼の洞窟に行きたいなぁ。
きっと呼吸を忘れるくらい綺麗で、
きっと自分が水になったように感じると思う。
今まで見てきた蒼の全てがその色と異なり、
そこで聴こえる音までも蒼になるんじゃないかなぁ。
昨日から軽く神と二人三脚の練習を始めました。
といっても全くといっていいほど歩調が合わねぇ;
なので今日から移動の際は一緒に歩いて歩幅を整える練習なのです。
そしたら意外と歩幅は合うようになったみたい?
後は走る時のん合わせなきゃやね。
ちなみにうちも神も相手がチカちゃんやったら
ちゃんと二人三脚になるんです。
つまりうちらに欠けているものは協調性。
今更なのです。。。
衣装のズボン、形はできたけど、
型紙に従ったはずなのにブカブカ。
まぁ元がダポンとするようなズボンやってんけど、
でも極端すぎ。
特に腰周りが1.5倍はある。(ゴム入れ前だからもあるやろうけど)
寝巻き着てはいても手を離せば脱げる。
ラクやけどね・・・。
明日ズボンは仕上げて、明後日Tシャツ完成させる。
じゃないと間に合わない;
昨日Rちゃんに言っちゃえば?って言われました。
鈴に好きだと言えということのようです。
だって向こう知ってるんでしょ?ってその通りなんですが、
でも、言わない事の利点はフラれないことなのですよね。
そして、言わない事で生じるのは後悔なんですよね。
どうしようか。
まず、まだ鈴は付き合ってないのであろうか。
こっそり付き合ってるのだろうか。
どうどうとではないと思うんやけど?
なんかね、いっそスパッと言ってみようとも思うときもあるけど、
だってその方が気分は迷ってるよりずっと楽なんよ。
でも、今までの人は(コト君を除くが)
うちが告っても周囲にバラさんかってんよ。
そりゃ友達には言ったやろうケド、
でもその友達もそれを広めないでいてくれた。
ただ今度の相手は違う。
ほんと容赦ないと思う。
それ考えたら無理だわ。
そして、鈴と居れるのも、鈴に告れるのも、そしてバラされても、
あと一年もない。
そうなんだよね。
一年もない。
実質半年とかくらい?
ね、そんなこと思ったらきっと言って過去のものにしたほうがいいね。
会えないのに想い続けるのはもうしたくない。
しんどい。
心がゴッソリ削がれてしまう。
そんなのはもうイヤやよ。
でも怖い。
あの目がうちを認識しないのも、認識するのも怖い。
嫌われても平気なんてウソでも言えないんです。
どれくらい鈴は知ってるのかなぁ。
もし決心がついて、
言う事になっても、
鈴が驚かないでいてくれるといいなぁ。
蒼の洞窟に行きたいなぁ。
きっと呼吸を忘れるくらい綺麗で、
きっと自分が水になったように感じると思う。
今まで見てきた蒼の全てがその色と異なり、
そこで聴こえる音までも蒼になるんじゃないかなぁ。
昨日から軽く神と二人三脚の練習を始めました。
といっても全くといっていいほど歩調が合わねぇ;
なので今日から移動の際は一緒に歩いて歩幅を整える練習なのです。
そしたら意外と歩幅は合うようになったみたい?
後は走る時のん合わせなきゃやね。
ちなみにうちも神も相手がチカちゃんやったら
ちゃんと二人三脚になるんです。
つまりうちらに欠けているものは協調性。
今更なのです。。。
衣装のズボン、形はできたけど、
型紙に従ったはずなのにブカブカ。
まぁ元がダポンとするようなズボンやってんけど、
でも極端すぎ。
特に腰周りが1.5倍はある。(ゴム入れ前だからもあるやろうけど)
寝巻き着てはいても手を離せば脱げる。
ラクやけどね・・・。
明日ズボンは仕上げて、明後日Tシャツ完成させる。
じゃないと間に合わない;
昨日Rちゃんに言っちゃえば?って言われました。
鈴に好きだと言えということのようです。
だって向こう知ってるんでしょ?ってその通りなんですが、
でも、言わない事の利点はフラれないことなのですよね。
そして、言わない事で生じるのは後悔なんですよね。
どうしようか。
まず、まだ鈴は付き合ってないのであろうか。
こっそり付き合ってるのだろうか。
どうどうとではないと思うんやけど?
なんかね、いっそスパッと言ってみようとも思うときもあるけど、
だってその方が気分は迷ってるよりずっと楽なんよ。
でも、今までの人は(コト君を除くが)
うちが告っても周囲にバラさんかってんよ。
そりゃ友達には言ったやろうケド、
でもその友達もそれを広めないでいてくれた。
ただ今度の相手は違う。
ほんと容赦ないと思う。
それ考えたら無理だわ。
そして、鈴と居れるのも、鈴に告れるのも、そしてバラされても、
あと一年もない。
そうなんだよね。
一年もない。
実質半年とかくらい?
ね、そんなこと思ったらきっと言って過去のものにしたほうがいいね。
会えないのに想い続けるのはもうしたくない。
しんどい。
心がゴッソリ削がれてしまう。
そんなのはもうイヤやよ。
でも怖い。
あの目がうちを認識しないのも、認識するのも怖い。
嫌われても平気なんてウソでも言えないんです。
どれくらい鈴は知ってるのかなぁ。
もし決心がついて、
言う事になっても、
鈴が驚かないでいてくれるといいなぁ。
今日なかたんお休みでした。
去年ある時期にしょっちゅう学校休んでて、
学校に来たと思えば手の甲の傷が増えていたので、
うちはなかたんの休みが、
全部ではなくとも、
そういう気持ちで学校に来れないものだとしたらすごく嫌。
救えないのが嫌。
弱いもの同士で支えあえる事なんてほんと稀なんです。
どっちも潰れちゃうのが普通。
もどかしい。
昨日うち文藝部の〆切やって勘違いしてた。
ほんとは金曜日らしい。
少しへコんだ。
でも、なかたんがうちの絵を見ていきなり
「絵本みたい」
って言ってくれたのが嬉しかった。
最近絵を描くときに、
その描くもの一つ一つの意味を加えてみている。
だから設定というか、裏話的なものが今回の絵にもあって、
それが絵本みたいだっていうのはうちの真意に近いものだから
すごく嬉しかった。
拙い感性と僅かな想像力を出来るだけ注ぎ込めるといいな。
今日の理数セミナー(研究みたいなの)は快適でした。
アツヒロさんにうちの白衣を触られた以外は。
なぜなら班の中で2チームに分かれて
全く別のことしててん。
もち、アツヒロさんとは別!そしてロッケンと一緒。
だから会話の必要性もなくて素敵でした。
うちとロッケンとT君で銀鏡反応してたんやけど、
T君はそこまで嫌なタイプじゃないな。
無口だし(うちはうるさい奴より無口の方がいい)
実験の片付けちゃんとしてくれるし←1番重要。
ほんと班ここで分けたい感じ。
これでも穏やかに楽しく研究に励みたいのです。
そして、今日って数学班市大行かんかったんかなぁ?
鈴が6時間目の時に窓の外を通っていった。
今日は穏やかに好きだと思った。
ちゃんと好き。
ときめかないけど、
愛しいってかんじ。
自分があの子を好きだっていうことだけ、
それ以上も以下もいらない(見返りを求めない?)
のがうちの愛しいっていう感情だから、
とりあえず愛しいんだとおもう。
明日会いに、正確には見にいこうかなぁ。
きっと今は同じ部屋にいられるだけで幸せ。
去年ある時期にしょっちゅう学校休んでて、
学校に来たと思えば手の甲の傷が増えていたので、
うちはなかたんの休みが、
全部ではなくとも、
そういう気持ちで学校に来れないものだとしたらすごく嫌。
救えないのが嫌。
弱いもの同士で支えあえる事なんてほんと稀なんです。
どっちも潰れちゃうのが普通。
もどかしい。
昨日うち文藝部の〆切やって勘違いしてた。
ほんとは金曜日らしい。
少しへコんだ。
でも、なかたんがうちの絵を見ていきなり
「絵本みたい」
って言ってくれたのが嬉しかった。
最近絵を描くときに、
その描くもの一つ一つの意味を加えてみている。
だから設定というか、裏話的なものが今回の絵にもあって、
それが絵本みたいだっていうのはうちの真意に近いものだから
すごく嬉しかった。
拙い感性と僅かな想像力を出来るだけ注ぎ込めるといいな。
今日の理数セミナー(研究みたいなの)は快適でした。
アツヒロさんにうちの白衣を触られた以外は。
なぜなら班の中で2チームに分かれて
全く別のことしててん。
もち、アツヒロさんとは別!そしてロッケンと一緒。
だから会話の必要性もなくて素敵でした。
うちとロッケンとT君で銀鏡反応してたんやけど、
T君はそこまで嫌なタイプじゃないな。
無口だし(うちはうるさい奴より無口の方がいい)
実験の片付けちゃんとしてくれるし←1番重要。
ほんと班ここで分けたい感じ。
これでも穏やかに楽しく研究に励みたいのです。
そして、今日って数学班市大行かんかったんかなぁ?
鈴が6時間目の時に窓の外を通っていった。
今日は穏やかに好きだと思った。
ちゃんと好き。
ときめかないけど、
愛しいってかんじ。
自分があの子を好きだっていうことだけ、
それ以上も以下もいらない(見返りを求めない?)
のがうちの愛しいっていう感情だから、
とりあえず愛しいんだとおもう。
明日会いに、正確には見にいこうかなぁ。
きっと今は同じ部屋にいられるだけで幸せ。