パステルピンクがふわりゆらり
カウンタ
B.K.M
大好きなサイト様vV
無断リンク多々。すみません!
ジャンルもごちゃまぜ…
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~お泊り系行事って強い。
水曜から金曜まで勉強合宿行ってましたw
初め全くやる気なかってんけど、始めてみたら結構いい感じに勉強できたw
一日目は京大見学。
理学のセンセーの話聞いててんけど、
おもんなかった。
でも1個だけわかったことが。
うちは工学より理学や。
工学ってモロ物理やねんな。
物理無理ですから~;
でもどっちもあんま受けたいとは思わんなぁ。。。
話聞いたあと学食。
海老天うどん食べた。
多分食堂クーラーなかったと思うんやけど、
めっちゃ暑くって、うどんも熱くて。
バリ汗かいた;
味はまぁまぁ。ちょっと濃いかなぁ?
そのあとうちが過去に食中毒になったホテルへ。
3時間くらい夕方自習時間。
んで夜ご飯w
お刺身好き~vV
神のマグロが白身魚かと思うほど色素がなかった。
そうめん残した;
すき焼き(?)はうち卵つけへん人やからちょっと味濃すぎた;
そのあとお風呂。
結構広い。素で平泳ぎできる。
高校で1時間半貸切w
夜に琵琶湖の花火大会。
20分くらいあってん。
普通に綺麗やってvV
上見すぎて首痛いけど。
終わってから1時間半ほど自習。
消灯11時15分。
先生が見回りにくる。
(いい忘れてた。侑と部屋一緒やったwうち含めて部屋に全員で6人)
先生の評価よかった。
おとなしいと思ってくれたみたい。
おかげで夜中ちょっと喋ってたけどお咎めは来なかった。
こういうとき女子って強いな。
『好きな人ほしい~』とかから始まって、
『アイツ無理』とか
『絶対嫌や~!!』っていう
一部男子クラスメイトについての批判、酷評。
それがでも楽しいんよねww
どんどん喋るほど男子の評価が下がるのなww
男子のナルシストが結構多いって思う。
ちょっと正直、無理。。。ひくわぁ。
12時半頃うちは寝ました。
2日目。もっと日光ギブミー
一歩も外出んかったって;
朝ごはん。みそ汁、茶碗蒸しなど食べてから3時間ほど勉強。
昼ごはん。カレー食べてから4時間半勉強。
夜ご飯。鉄板焼き(肉、鮭、イカ、海老、コーン、ナス、きのこ)、
刺身、ロールキャベツ、コロッケ(?)白身魚のフライ、から揚げ
む、胸焼けしますって。。。
メロンが救世主や。
お風呂入って、2時間半勉強。
その後文藝部メンバーのとこに遊びに行く。
遊びに行ったつもりなのに何故か足もみした記憶しかねぇ。
消灯11時15分
寝たのは2時半ごろ。
喋る内容は特になかった。
3日目。
朝ごはん→勉強→積水化学見学→帰宅。
ごめん疲れた。
水曜から金曜まで勉強合宿行ってましたw
初め全くやる気なかってんけど、始めてみたら結構いい感じに勉強できたw
一日目は京大見学。
理学のセンセーの話聞いててんけど、
おもんなかった。
でも1個だけわかったことが。
うちは工学より理学や。
工学ってモロ物理やねんな。
物理無理ですから~;
でもどっちもあんま受けたいとは思わんなぁ。。。
話聞いたあと学食。
海老天うどん食べた。
多分食堂クーラーなかったと思うんやけど、
めっちゃ暑くって、うどんも熱くて。
バリ汗かいた;
味はまぁまぁ。ちょっと濃いかなぁ?
そのあとうちが過去に食中毒になったホテルへ。
3時間くらい夕方自習時間。
んで夜ご飯w
お刺身好き~vV
神のマグロが白身魚かと思うほど色素がなかった。
そうめん残した;
すき焼き(?)はうち卵つけへん人やからちょっと味濃すぎた;
そのあとお風呂。
結構広い。素で平泳ぎできる。
高校で1時間半貸切w
夜に琵琶湖の花火大会。
20分くらいあってん。
普通に綺麗やってvV
上見すぎて首痛いけど。
終わってから1時間半ほど自習。
消灯11時15分。
先生が見回りにくる。
(いい忘れてた。侑と部屋一緒やったwうち含めて部屋に全員で6人)
先生の評価よかった。
おとなしいと思ってくれたみたい。
おかげで夜中ちょっと喋ってたけどお咎めは来なかった。
こういうとき女子って強いな。
『好きな人ほしい~』とかから始まって、
『アイツ無理』とか
『絶対嫌や~!!』っていう
一部男子クラスメイトについての批判、酷評。
それがでも楽しいんよねww
どんどん喋るほど男子の評価が下がるのなww
男子のナルシストが結構多いって思う。
ちょっと正直、無理。。。ひくわぁ。
12時半頃うちは寝ました。
2日目。もっと日光ギブミー
一歩も外出んかったって;
朝ごはん。みそ汁、茶碗蒸しなど食べてから3時間ほど勉強。
昼ごはん。カレー食べてから4時間半勉強。
夜ご飯。鉄板焼き(肉、鮭、イカ、海老、コーン、ナス、きのこ)、
刺身、ロールキャベツ、コロッケ(?)白身魚のフライ、から揚げ
む、胸焼けしますって。。。
メロンが救世主や。
お風呂入って、2時間半勉強。
その後文藝部メンバーのとこに遊びに行く。
遊びに行ったつもりなのに何故か足もみした記憶しかねぇ。
消灯11時15分
寝たのは2時半ごろ。
喋る内容は特になかった。
3日目。
朝ごはん→勉強→積水化学見学→帰宅。
ごめん疲れた。
PR
この記事にコメントする