忍者ブログ
パステルピンクがふわりゆらり
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンタ
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
  立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
  D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
  最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
  東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
  星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
  有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
  YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW

○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
最新CM
(02/23)
(07/23)
(07/22)
(03/22)
(03/16)
アクセス解析
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとさっき恐かった
いきなり悲しくなった
寂しいって思った
涙が出てきて止まらなかった
久しぶりに先生のこと思い出した
この前まで?
もしくは今もコトが好き
何故いまさら先生のこと思い出したんかわからんけど
まだ記憶が鮮明で
言葉が印象的で
私の頭を撫でた手の暖かさが蘇ってきて
恐かった
もう2度と会うことはないんだよきっと
あんなに待ってばかりはもう耐えられないよ

今は嫌いな人じゃなかったら誰でもいいよ
誰かにずっと傍にいてほしい
寂しいよ
今日は眠れない
PR
昨日昼にチャットしてて言われて笑った言葉
「お前消えろ女好き!」
嫉妬されたと受け取っていいかコレ?
男の子っぽい色と名前で入ってたんさ。
いつものごとく女の子とずっと喋ってたら・・・
女好きと罵られる日が来るとわ。
ゴメン。パスの文字数までは思い出せたんだけど、言葉が思い出せない…
送ってください(_ _)

気分を変えて
「ストーリーバトン」

◆第一章『出発の時』

1.あなたの名前と職業は?
風音
魔法使い見習いだ!

2.何時頃出発しますか?
AM10:30から隠密に行動開始

3.これから悪魔を倒しにいきますが、何を持って行きますか?(A、B、C)と、指定して下さい。

A.胡椒
B.ハリセン
C.バナナ


◆第二章『山道で・・・』

1.山道で魔物と遭遇しました。
持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?
バナナの中身をエイヤッっと投げたら魔物の口に入り喉に詰まって窒息死。

2.倒した後の決め台詞はなんですか?
荷物が軽くなったぜ★

◆第3章『砂漠で・・・・』

1.道に迷いました。どうしますか?
寝転んでみる。熱い。

2.取った行動は全くの無意味でした。
どうしますか?
砂が付いたからはらう

3.・・・さらに無意味でした。
しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。
お礼の言葉は?
オレは無宗教だ!

◆第四章『悪魔城へと続く道』

1.ここまでくると流石に強敵ばかり現れます。
そこであなはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・・」
その新技を習得するため修行はどんな修行?
妄想

2.新技を習得するために
どれくらい時間が掛かると思いますか?
3~5時間

3.新技の名前は?
『Enchanting Dreams』

4.新技を習得し先へと進むと門がありました。
そこには何がいますか?
サトウキビ

5.「4の解答」は敵みたいです。
新技を使ってみました。その時の相手の台詞は?
「おっしゃぁオレは1つ10円程度の飴じゃなく夜店で売られているワタアメになれたんだ!」
と叫んでいた

6.あっけなく倒せました。
門が開き中へと入ると城にはカギが掛かっていました。
もはやピクリとも動かないサトウキビから鍵を奪う。

◆第五章『悪魔城:一階』

1.城の中に入ると突然お腹が痛くなってきました。
その原因は?
サトウキビの鮮度が悪かったため食中毒。

2.その状態のまま最上階を目指していきます。
二階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いを試みます。
そんな会話?
「オレはこの城の新しい悪魔だ。戦おうとは思うでないぞ。」

3.三時間近くにも及ぶ会話の末ようやく戦闘モードに突入です。
相手の弱点は何処ですか?
プライド

4.勘が当たったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦争に持ってきたAとCを失ってしまいました。
Aで相手をくしゃみで困らせ
Cの残りのバナナの皮で滑ったため敵は恥ずかしくて消えた

5.そして、何時の間にか腹痛も治っていました。
治った原因はなんですか?
さっきの敵がお医者さんだった

◆第六章『悪魔城;二階』

1.二階に上がると敵がまったくいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
目の前にある扉の向こう側に・・・

2.残念ながらあなたの勘ははずれのようです。
あなたはまた探し始めます。
そんな中どこからもなく声が駆越えてきます。
何て聞こえますか?
「扉開けっ放しにしないでよ!寒いじゃない!」

3.その声は天井から聞こえてきます。
天井を見ると小学校で見かける登り棒が出てきました。
登り棒は得意ですか?
下の方で眺めてるのが趣味だったぜ☆

4.その登り棒を上っていくと、
さっきまで何処にもいなかった敵がどんどん
下から上ってくるではないですか!
この危機的状況をどう乗り切りますか?
20字以内で答えなさい。
上から下へ急降下。

5.あなたの取った行動により、
何とか防ぐ事が出来ました。
感想は?
ヤメテお尻が痛いの。

◆第七章『悪魔城:最上階』

1.何時の間にか最上階です。
登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました
そこで、もうすこし休もうと思います。
どのくらい休みますか?
読みかけの本があるから読み終わるまで

2.休んで居るといつの間にか眠ってしまいました。
そこへ敵が現れ眠った状態のまま地下牢へ・・
・・・起きた時のあなたの第一声は?
またアレ登るのかよ!?

3.こんな所で終わる訳にはいきません。
なんとあなたが持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。
牢から出られた感想は?
ハリセンすげぇ!!

4.牢から出ると最上階への直接エレベーターがあるではないか!!
このエレベーターの操作方法は?
甘えてお願いする。

5.なんと最上階まで戻ってこれました。
さぁ、悪魔は何処に居るのでしょうか?
どうやって探しますか?
「アーホ、ボーケ、ナスカボチャ♪~」
と歌って出てくるのを待つ

6.しかし、中々見つかりません。
どうやら今は留守のようです。
帰ってくるまで待つことにしました。
何して待っていますか?
悪魔の椅子に座ってワインを飲んでおく。

7.一時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。
部屋に入ってきました。此処で意気込みを聞かせて下さい。
なかなかいいワインだったぜ!

8.あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
えぇぇ!?アレ飲んだのかよ!めちゃめちゃ楽しみにしてたのに~
お前なんか大嫌いだ!!

ストーリーバトン最終章

◆最終章『決戦』

1.悪魔が攻撃してきました!此方も攻撃開始です。
持ってきた道具は一つしかありません。
どうやって戦いますか?
とにかくツッコむ

2.互角です。悪魔は本気を出して来ました。
持っていた道具が壊れました!貴方の心境は?
もともと紙だしな。。。

3.このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召還する事にしました。
リンク先の中から一人選びなさい。


4.お友達と協力しても勝てそうにありません。
もう一人召還してください。
魔法使いの師匠

5.協力して戦っています。そんな中携帯が鳴り始めました。
お友達の一人からかかってきたみたいです。
お友達は電話にでました。電話はどんな内容ですか?
今度ケーキ一緒に食べに行こう。

6.悪魔も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから電話の内容を教えてあげました。
悪魔はなんと答えましたか?
オレも甘いものめっちゃ好きやねん!混ぜてや!

7.悪魔はうっかり今の発言で弱点をしゃべってしまいました。
その弱点とは?
甘党

8.弱点を聞いた三人は早速行動に移しました。
大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
賞費期限2週間程過ぎたプリンをあげた。
食中毒にかかってくれるのをひたすら待つのみ

9.・・・・予想していた時間より長引いています
そろそろみんなの体力の限界です。
あなたは最後の一撃に出ようと思い、
技名をさけびながら突撃しました。
その技名は?
このサトウキビを喰らえ!

10.悪魔の最後の一撃に出てきました!
その時の悪魔の台詞は何?
マッジデぇ~お前とことんいいヤツやなぁw
オレが甘いもん好きやって言ってからこんなにいろいろくれるなんて!

11.まだ耐えるのか!と、思いきや悪魔は力尽きて消えて無くなりました。
あなたは勝ちました。決め台詞は?
バカでよかったぜ!

12.最初に召還したお友達の決め台詞はなんですか?
もう帰っていい?

13.ついに悪魔を倒し世界に平和がもどりました。
さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
師匠の魔法で絨毯に乗りながら

[エディング]

協賛
フィリピン産バナナ
沖縄産サトウキビ
ハウ○食品の荒挽き胡椒

友情出演

師匠
ブログ紹介文にもあるように毎日確実に普通からそれてイってるww
誰かに咎められても気にはしねぇ!

今日はすっげぇ夢を見た!
アンドロイドに追いかけられる夢!
もう夢の中まで侵食されてるぜ☆
何気に怖かったけどな
途中でそのアンドロイドが自分に何かを教えてくれたセンセーだったとイう衝撃的事実。
さすが・・・

最近ちょっと女性を口説くのが楽しくなってきた
侑は冗談かわかんねぇケド
本気じゃない軽いのはハまる
顔見られなきゃオレって嘘上手かったのな。
一回ヤってみ?

コトを好きかわかんなくなってきた
トキメカナイ
他のとイる時のほが楽しい
正直微妙ヤけどね

ヤること沢山あんのに時間と集中力がない
【ブラインドタッチバトン】

キ-ボードを見ず、携帯の人は親指を見ずに、答えを入力してください!
誤字・脱字はそのまま、「BackSpace」や「クリア」はご法度です。
もう一度、ミスっても「BackSpace」や「クリア」はなしです!

★Q.1●生年月日を教えてください
1990年7初28か

★Q.2●TV番組といえば何?
ディーフレとリbヴォーン

★Q.3●可愛い有名人といえば誰?
スマー@ップのカt語例君

★Q.4●辛い食物といえば何?
キムチ

★Q.5●あなたのチャームポイントを教えてください
このせいksくqq

★Q.6●あなたの虫に対する思いを教えてください
素敵に奇態

★Q.7●カラオケの十八番は何?
ゆきちゃんのジョイ

★Q.8●5秒で『ブラインドタッチなんか余裕だぜ!』と入力してみましょう
ヴラインy粗野地なんか余裕佐是!

★Q.9●バトンを回す五人を教えてください

はいねcysん
        ヨロ

すっげぇ完璧
NHK来ませんでした。。。
急遽別のところへ行くことになったそうです。
でも、素晴らしい実験はちゃんとしますww

昨日部長に「この実験したいです。」って言ったら
部長「作る液の量(100ml×5)に対して使う液(1ml×5)が少なすぎひん?薬品がもったいないし…何でしたいん?」
うち「見てみたいからです!」
部長「・・・・・・先生と相談しよう。」
さすがに高い薬品を使うのであまり多い量を作りたくないそうです。
でも緻密な計算の元で書かれた本の量に従わないと失敗することが多いの
で。

部長「先生、風音さんがこの実験したいって言ってるんですけど…」
先生達「いいやん、やったら。(予想以上にアッサリOK)」
部長「でも液多くなってしまうのですが、置いておくと壊れてしまいませんか?」
(ここでの壊れるは薬品同士の結びつきの関係で使えなくなる状態)
先生「じゃぁ何日で壊れるか実験で確かめればいいやん。」
部長「・・・・・・はい」

部長は大変心労が絶えないようです。
うちと顧問の先生がなかなか似た性格で、うちがこの性格だから…
加えてうちのしたい実験にはかなり協力してくれるいい先生方です。
部長のように几帳面な方は残念ながら1人しか。
しかも今まで化研に顔を出したのは知ってる限り2回…?
残り御三方は失礼な言い方をするとなかなか楽観的です。
中でも野球部の顧問もされている先生は飛びぬけておられます。
私と部長が三階まで臭いが行くほど煙をモクモクさせながら花火らしきものをしていても、
「おお花火やん」の一言。
硫黄の煙には触れないでスタスタとグランドへ向かわれました。
ここまで来るとカッコイイです。

話は戻り、薬品を作り始めたのですが、なかなかこれが時間のかかるもので、
5つ中1つが少々壊れやすい薬品なので時間の関係上次回作ることになり、
4つの薬品のうちの1つが希硫酸を作るもので、
50mlの蒸留水に濃硫酸17mlを溶かしていくのですが、このとき熱が発生するのです。

もし逆に濃硫酸に水を入れていくと水が沸騰し飛び上がり、
それにつられて濃硫酸も飛び散るという恐ろしいことがおきます。
濃硫酸は知ってのとおり物質から無理やり水分を抜く脱水作用があります。
手についたまま放っておくとソコ炭になるので気をつけて!

普通、希硫酸を作る時は濃硫酸をガラス棒に伝わらせて水に入れるそうなのですが、
それを知ったのはもう半分以上濃硫酸を入れたとき、部長が教えてくれました。
その方が正確な量入れられてよかったんじゃ・・・。
いいよ。次からそうする。

4つの液を作った時点で部活動終了時間を30分以上すぎてました。
木曜の明日は部活があるのでその時反応をみる予定ww
もうイヤだぁ・・・
なんだよジャンプ!!
ユウちゃ~ん(涙

あのさぁ、今週のジャンプはディーグレ扉絵からユウちゃんがラビとアレンに
ラビ「なんでユウいつまでもピアス付けないんさぁ」
ユウ「そんなもんいらね」
アレン「僕だってこの前付けたのに。君だけ付けないなんて自ら仲間はずれにされたいってことですか?」
ラビ「アレンそんなこと言っちゃダメさ!ユウは多分怖いんさっ。注射とかガキの頃から苦手だったんさ」
ユウ「ふざけるな!!怖くなんかねぇ!!」
アレン「……そうだったんですか。神田別に無理しないでくださいね!」
ユウ「好き勝手言ってんじゃねぇ!」
ってな会話になった結果ユウちゃんもとうとうピアス空けたんだって思ってはしゃいでたのに。
意地になって2つも空けたんだって思ったのに。
なんであんなに生死不明な状態にされてるのーーー!?
ミランダさん・・・初めて嫌いになりそうだよ。。。

昨日学校通学電車でユウちゃんのシーン見ちゃって、電車のなかで半泣きになってて、
クラスに入って泣いた。3回。
ヤバかったよ?途中から意味わかんなくなってきてめっちゃ笑えてくるの。
友達が心配せざるを得ない状況でした。
しかも今日夢に出てきてうなされた。
もう学校休もうかなって思うぐらい。怒られるのイヤだから行ったけど。
行けば楽しいのは知ってるんだ。


明日は代休。イヤやなぁ。学校行きたいよう><
なんか他の人と喋ってる時ってその人でもいいような錯覚に陥る。
これって欲求不満っていう状態なのでしょうか?
みんないい人だ。好きになっても全然おかしくないよね。
最近全然コトと喋ってない。
土曜日になんか自然な流れで喋ってるグループにコトも入ってたけど、
明らかにコトとうちとの会話の回数が少ない。
だってさぁ、喋ってたらコトの行動とか見えてしまうじゃない?
友達の方見てるときの目とか耐えられない。
どうにも動きにくい位置なんだよね。
いい人はいっぱいいるんだよね。
唯どうしてもその人は特別なんだよね。
もうすぐクリスマス。
テストがあるから本当にもうすぐ。
独りって淋しいなぁ。
*ルール*
キーボートを見ないこと。携帯の人は親指を見ないこと。
誤字・脱字はそのまま。
「Backspace」や「クリア」はご法度!


Q1:あなたのお名前は?

風音優菜 (ちゃんと打てた!)
Q2:今日は何年何月何日ですか?

2007.21、24 (2006年11月12日)
Q3:あなたは今何歳ですか?

18 (いぇいぇ16です)
Q4:電話に出る時最初に何て言う?

もしもし (そのまんまww)
Q5:最近何にハマッていますか?

いやずた (いたずら、です)
Q6:今着てる服は?

ひーちゃうとジャージ (ティーシャツと)
Q7:好きな食べ物を3つ教えてください。

あいすくりーむとくfsものとししゅう (果物とシチュウ)
Q8:小学生、中学生のときの夢はなんでしたか?

花やとやくだいしとけpじやさん (花屋と薬剤師とケーキ屋さん)
Q9:好きなカクテルの名前をひとつ

はうです (ないです)
Q10:お気に入りの雑誌はなんですか?

じゃyんぷい (惜しい。ジャンプ)
Q11:5秒で「キーボード見なきゃきちんと打てないぜ!」と打ってください。

気pjpほおとみなきゃしきんとうてないぜ!

このバトン誰にやってほしいですか?
侑パソコンでどうぞ
ヤバい。学校楽しすぎる。
今日とか先週とか自習に行ったのに9割しゃべってるww
友達はいきなり教室で変なコト君の髪型を改善しようとはさみで髪を切り出すし、
しかもマシになった/笑”

以前から気になってることで、
『靴下だけしか着てないののどこがいいのか?』
と言う質問をヲタ系のクラスの男子に聞きまくってるんやけど、
委員長が鋭く
「なんでコトに聞かへんの?」
って言ってきたーーー(涙
あの~ぇ~コトがすぐそばに居て、
しかも委員長にうちフラれた事この前言ったんやけどな?
でも
「リアルに返事返ってきそうで怖いやん!」
って言って返したら
「あぁ~笑”」
って通ったー!!イケた!乗り切れた!
じゃぁなんの為にみんなに聞いてまわってるんやってちょっと考えれば苦しい言い訳。
そんなこと聞けるかぁ!!
さすがに少々キツいわ!それ聞いてたコトが
「えっ。僕それは萌えへんけど。」
って言ってて安心。
もし語られてたら絶対動揺してたわ。

委員長と最近話題になってるのが飛び降り。
死にたいんじゃなく飛び降りたい!
プールの飛び込み台とか行きたいね。
委員長は甘味所を探してるそうです。
最近よく喋ってる気がします。


今日は5ヶ月会ってなかった友達に会えてすっごい嬉しかったww
すっごい頭いいんだよ!
大阪星光って言って大阪府下1番の私立なの。
うちの高校受けたら確実に受かる子。
でも受けなかったの。
「今やっぱりそっちの高校行けばよかった…すっごい楽しいって聞いてる。」
ってしょぼんと言われてマジで来てほしかったなって思った。
優しいいい子なんだよ。
残念だなぁ。


もう思えば11月。
学校もうすぐ1年終わっちゃう。
寂しい。嫌だな。
ずっと今のままで。
忍者ブログ [PR]