忍者ブログ
パステルピンクがふわりゆらり
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンタ
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
  立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
  D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
  最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
  東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
  星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
  有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
  YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW

○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
最新CM
(02/23)
(07/23)
(07/22)
(03/22)
(03/16)
アクセス解析
[588] [587] [586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579] [578]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日に学校行事で山道20km(?)歩いてきました!
未だに筋肉痛;
クラスで4班に分かれてなんですが、
男女混ぜて組めという上からの命令により
くじ引きで班が決まりました。
4分の1の可能性も虚しく鈴とは別、侑とも別。
神と陽君が同じ&アツヒロさんも一緒な班。
複雑でした。
むしろマイナスでした。
最初の班別の集合写真でうちどんな顔してたかわからんけど、
きっと不機嫌な顔してるなぁ;
まぁうちの心がどうであろうと始まるし終わるんです。
で開始早々道を間違える。
チーム対抗なんですが、それに2チームを巻き添え。
復帰した頃には4チームに抜かれてた;

先生達の説明では山登り感がほとんどなかったんやけど、
いきなり坂道。
しかも前日の雨で泥濘アリ。
ジャージかジーパンかで悩んでたんやけど、
ジャージで大正解でした;
それでも膝までドロドロ。
一気にテンション下がる。
坂を越えて地図を見ても
『えっコレ進んだ?』程度しか移動してない。
哀しくなってきた。
途中も坂道ばっかりで、
うちは先が長いと思いマイナスなことは口にしないように出来るだけ務めてたのに、
アツヒロの野郎が「あ~しんど」ばっかり言っててイライラ。
女より弱音吐いてるとかカッコ悪。
で、うちは去年の事もあってか陽君が何度か『大丈夫か』な視線(金剛登山参照)
でも意外と大丈夫やってんよ。
しんどかったけど;
山の方なだけあって雪がちらほら残ってて綺麗。
でも寒い。

お昼ごはんを食べる時は班分解して、
なかたん達のとこで食べる。
お菓子交換が楽しかったですv

ご飯後の行動で早速又迷う。
右へ行くといいながら左へ曲がるというまさかな間違い。
まぁでも順調に進む。
途中のチェックポイントで数学の先生(結構怖いが優しい)が、
静かにしないと怒られると注意。
寺の住職さんに先生まで怒られたそう。
そりゃ300人も人間通るから音するのはしゃぁないって;
この時点で32チーム中20位。

一旦山道を抜け(つまり一つ目の山を越え)一般道へ。
カメラマンさんに会って写真を撮ってもらって、
そのカメラマンさんからアドバイス。
「すごく細い道通るから」
私はその道の恐怖をまだ知らなかった(物語風)
田舎や~って感じの道がドンドン細くなり、
前方に山が聳え立つ。
ハッこれ登るんかよとか思いつつ、
でもコンクリの道を行こうとすると、
そっちから別のチームが戻ってくる。
「ヤバそうやったから戻ってきた」
「いや、でもイケるって」
なんていいながらいかにもそこはルートじゃないだろな道に進みだす。
うちらのチームは地図を見る。
・・・コンクリの道の先には『トンデモナイコトニナル』という表記。
そして正しいルートは常識から逸した山道。
さすが我らの高校。。。

この山道は今までのどの坂にも記されていなかった
『急な坂道』の印。
打ちひしがれるが、登る。
マラソン6kmのかいあってかなんとか立ち止まることもなく登れた。
さすがに男子みたいに喋りながらではないけど。
下り終えるとチェックポイント。
そこに大好きな体育の先生が居た!
いっきに体力回復して、ちゃんと先生にチョコも渡せて満足。
先生達に聞くとこれ以上のぼりはないそう。
一気に気が楽になる。

ここからはほんとに楽で、
途中で雪がちらつきだして景色も楽しめて、
喋りながら楽しく下山。
お茶をTさんに分けてもらって(甘くて美味しいお茶でした)
他のチームと競り合って、
クテクテになりながら法隆寺に到着。
順位は15位にあがってた!!
うちらのチームは16番目に出発させられたから、
それを考えれば頑張った方!
(もともと僕を含めダメな感じのチームでしたし)
でもうちのクラスからすれば2,3,4位を皆さん頑張ってとられてるので、
結果的には足をひっぱることに;

今回の行事は圧倒的に鈴率が低かったけど、
なんか達成感としては最高です。
まぁ法隆寺のゴールから駅まで2km歩かされたのもいい思い出です。


さて話は変わるけど、
昨日はうちの家のあたりでも雪が積もりました。
3cmくらい(?)
寒いけどやっぱ庭の木に積もってるのとか見ると気分がはしゃぎます(子供)
小さいけど雪だるまも作ったし。


さらに話はかわるけど、
バレンタインでクラスにバレずに渡すには
メールで呼び出すか、
机の中に入れてメールで知らせるのが一般的なようです。
でも、机の中に入れようとして、他の誰かのが入ってたら嫌なので、
呼び出すことになりそうです。
うちの場合、部活が終わった後がいいそうですよ?
鈴1人で帰るので。
ちなみに前日に決心つかなかったら、
うちは駅で待ち伏せする事になりそうです。
怖!!
でも確実;
とりあえず、渡しても好きだとバレないっていうのはナイそうなので、
どうせなら気持ち伝えようと思います。渡せたなら;;
ただしほんと喋れないんで、
カード入れておきます。
いろいろ考えたんだけど、うちに出来る最上の策だと思う。
あとは優柔不断なうちの気持ちを決心させるだけ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]