忍者ブログ
パステルピンクがふわりゆらり
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンタ
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
  立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
  D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
  最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
  東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
  星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
  有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
  YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW

○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
最新CM
(02/23)
(07/23)
(07/22)
(03/22)
(03/16)
アクセス解析
[589] [588] [587] [586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえば、
なかなか自然な流れで気付かなかったんやけど、
うちって
鈴に告る気はなかったよな???
確か無謀すぎるためか、怖いためか両方かで
諦めてたんじゃぁ??(今でももちろん無謀ですぜ☆)
『チョコを渡す=告る』の公式でもバレンタイン限定で成り立ってるんでしょうか;
あれか、『気』が無かったんだからカードは入れる必要ないのか?
でも渡したらそういうことになるのか?
どうせそういうことだと受け取られるのだとしたらハッキリと決めたい。
=告る…???
自分の性分の所為で難しくなってきた;;
日本人らしくぼやかせる性格になりたいけど、
残念ながらそんな性格は嫌いだ。。。
さて、ここに巻き込む案が残ってるんだけど、
つまり『赤信号皆で渡れば怖くない』案なんだけど、
侑、一緒に巻き込まれてみませんか(笑”
もちろん責任は自己負担で☆
巻き込んでしまえば、逃げる案が消えるじゃないですか?
・・・怖!
どうしよう、バレンタインの次の日絶対テンション低いわ。
渡せても、渡せなくても、捨てられても、ハッって笑われても
考え込んで知恵熱で死んでるわ。
もうすでに瀕死。
あれか、バレンタインさんが生まれなければよかったのか!?
むしろ人なんかいなければ!!
むぅ;_;
嫌だな、バレンタインなんか嫌いになりそう。
でもフラレテもいいくらい鈴が好きだ。
やっぱり嫌だ。


今日は大体バレンタインの準備がそろった。
部活用は買ったし、
ともチョコはクッキーとテンパリングチョコが完成したし、
あとは鈴用と生チョコ。
ダルん。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
vv
頑張ってますか、
あぁ。なんか新鮮で羨ましいです
とってもとっても(陰ながらですが)応援しています(*・ω・*)
できることなら吠音も、初心を忘れずチョコを作りたいです。

‥は!あたしのことはどうでもいい!!

久し振りに会いたいねぇ、、
恋バナたくさんしたいね(*´∀`*)笑

頑張ってね。
熱ださへん程度に後悔だけはしないように、
頑張ってね!
吠音さん 2008/02/12(Tue)01:02:35 編集
無題
頑張って巻き込まれる~!!

あ゛~

神のアホ~
2008/02/12(Tue)21:47:32 編集
Re:w
新鮮(笑”
吠音ちゃんもいろいろあるみたいやけど、
でも恋愛してるって感じで羨ましいvV
手作りチョコ食べれる彼氏さんも羨ましいなぁww

臆病者やけど、頑張ってみます!
なんかクマ(ヤク)に性格が近い子なんよ;
6年ときの一緒に来てもらったバレンタイン思い出す。
当日うだうだして、結局逃げるような形になったけど、
渡せたいい思い出やよ。
あらためて有難う!!

うちも久しぶりに会いたい!
去年の夏休みとかごめんよぉ;;
彼氏さんの話楽しみにしてますww

渡さんかったらやっぱ後悔するから
明日は頑張ってみる///
ユナ 2008/02/13(Wed)06:03:48 編集
Re:無題
侑が巻き込まれてくれるとかww
当日が楽しみになってきた!!
詳しくは学校で聞かせてw
ユナ 2008/02/13(Wed)06:06:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]