忍者ブログ
パステルピンクがふわりゆらり
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンタ
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
  立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
  D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
  最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
  東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
  星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
  有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
  YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW

○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
最新CM
(02/23)
(07/23)
(07/22)
(03/22)
(03/16)
アクセス解析
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はなんか3年生の方々の理数研究の発表会でした。
短くまとめすぎて全くわかんなかったんですが(特に数学)
ロボットの動きは非常に好きです。
不器用な感じがvあと命令に忠実すぎるww
まぁうちにはこんな研究どーでもよくて(来年は我が身ですが)
そんなことより慶先輩に会えるかが重要で、
探してたんだけど見当たんなくて、
帰るときに人が少なくなってやっと会えた。
いつもと違って今日は制服やったからわからんかった。
でも新鮮でいいわvV
ネクタイっていいですよね~ww
用途イロイロあるじゃないですかw
で、慶先輩のそばで椅子片付けしてたんですが、
そのときミドリちゃんと一緒に片付けてて、
「なんかすっごい機嫌よさそうw」って言われた。
口元がニコニコしてたそうですw
うちってわかりやすいなぁww

一昨日、昨日と今日やたら陽君と距離近かったから(今までと比べて)
帰り一緒に帰れないかなって思ってたんですが、
神と学校に戻るっぽかったので予定変更。
侑についていって難波に。
久しぶりや。
半年くらい来てなかった。
あと地下鉄いつもと違う改札やと全く現在地わからん;
1人放置されたら確実迷子や;
地図読めないって致命的。
で、まぁなんとかパークス着いて、
侑は映画のほうに。(お母さんと待ち合わせ)
うちはお気に入りのジャム屋さんにvV

サンクゼールっていうパークス5階のお店なんやけど、
ジャムとかワイン、チーズ、スパイスを売ってて、
当初はもっとジャムが広いスペース占めてて種類ももっとあったんやけど
でも今の規模でも美味しいのが変わらんからいいですvV
ここのジャムは砂糖使ってないのとかが多くて大好きです。
あとかってに試食し放題vV
迷ったらまず食べますww
今日はマンゴーのジャムを買った。
サツマイモのジャムの目新しさに迷ったけど、サツマイモ好きじゃないから;
この前はさくらんぼのジャム。
日本産とか贅沢vV
でもさくらんぼのジャムは半分も食べないうちに
母親の愛人が勝手に冷蔵庫開けて捨てやがったから!
しかも他のジャムも前に捨てられたし。意味解らん。
マンゴー捨てられたらお金を要求してもう1度買ってくる。
だって幸せなくらい美味しいvV

で、ジャム買って、インテリアショップ見て、
本屋さん(ここの本屋さんのセンスが好きv)見て、
最後に何かフルーツ系統のデザート食べたいなぁって思って、7階に。
そこで侑に再会。
今度はお母さんも一緒。
まぁすれ違った程度でバイバイ。
7階はあんまパッと食べたいものなかったから6階。
6階、5階ってみたけど、カフェもいまいちだったから
8階のアイスに決定。
で、アイスができるのを待ってるとそこでまた侑と再会。
そういえば映画館隣やった。
で、アイスが非常に美味しくて幸せな気持ちで帰りました。
明日からは勉強漬けで頑張ります。
PR
最近『昔』に興味を持ちだしてます。
きっかけは夏目漱石で日本史と、
あさきゆめみし(?)で源氏物語。
あとすばらしい先生のおかげで世界史。
なかでも源氏物語はヤバい。
以前誰かから源氏物語はえろいって聞いたことがあったんですが、
残念ながらえろい部分が未だにどこかわかりません。
アレ?普通やん。って思ってしまううちがおかしいんかなぁ・・・。
でも原作の文章はまず古典単語知らないから全く読む気がおきません。
和歌が好きなんですが、それさえも前後の文の意味がわからないから内容が;
でもマンガだとスラッスラ読めるなww
それでもって紫の上がめっちゃ素敵vV


もうすぐテストです。
2週間ないです。
だからちょっと明日から一日3時間勉強しないとパソコン触らないようにします。
来週の水曜日に1週間前なので、
その頃からは一日4時間勉強しなきゃ触らない。
テスト期間は8時間。
これだけすればどうにかなるやろ。。。
ということで10月2日のテスト終わりの日まで書き込みがかなり不定期になります。
これ宣言しとかなパソコンしまくる自信アリなんで;
今までそれで失敗してますし。
テスト終わったら修学旅行vV
4日間遊んできます。
北海道なんですけど、寒いんかなぁ??
ちょっと最近日本史の宿題で
明治時代に生きた人のレポートを書いてたんですが、
うちは夏目漱石を調べることにしました。
今まで一冊もこの人の本は読んだことなくて、
きっと小難しい本書いてるんだろなってイメージで思ってたんですが、
どうやらユーモアにとんだかたみたいですね。
といってもやっぱり気後れして読んでない;
で、この人に関する本を読んでみると、
うちの大好きな正岡子規が友達やったり、
芥川龍之介が弟子におったりで、
ちょっとカッコイイ人やって思いましたw
すげー有名人ばっかやんww
で夏目漱石は晩年胃潰瘍や糖尿に悩まされて亡くなるのですが、
最後の言葉が「死ぬと困るから」だそうです。
かっこよすぎですvV
死ぬ時にそんなカッコイイ事言えない。
うちやったら弱音はいて死にそう;
こんな風に締めくくれればいいのにな。
吠音ちゃんのブログ見て思い出した。
うちはまだ17歳だった。
同級生はもしくは16歳。
そうか。
うちはまだ綺麗な心だけでいてもいい年齢だった。
純粋に人を愛して、愛される年齢。
そこに影なんかいらなかった。
一生懸命ハメはずしてもいい年齢。
むしろ今しか出来ない事なのに
何をうちは恐れていたのかな。
もっと大人になったときに思い出して恥ずかしくなるほど
今を楽しみたい。
何も恐れるものなんてない17歳っていう年齢を
ちゃんと踏みしめよう。
こんにちは。
最近乙女はいっててキモい風音です。どうも。
コレ多分思春期。
そういうことにしとく。
・・・ダッセェなぁ。


文展日曜にあったんですが。
暑いけど風がなくって嫌な日でした。
でも実験の関係上はめちゃめちゃいい日。
風あったら爆発系のん危なくってww
化研は結構繁盛してましたv
儲けゼロですがいいんですww
楽しんでいただくことが目的ですからww
あと驚いてもらえたりするとやっぱ嬉しいし、
うちが自身持ってできるのってこれくらいやからね。
説明をどうやって言えば解りやすいかとか、
どうすればもっと楽しんでもらえるかばっかり
考えたこの2週間でしたから
「こんな実験見たことない!!」とか
「ありがとう!!」
って笑顔で言ってもらえて幸せです。
でも部員達には
実験の準備とか忙しくて
そのせいにしたらあかんけど
ちょっと口調がキツくなってしまったりして
悪いなぁっておもってます。
埋め合わせは・・・ハロウィンくらいにでも返せるといいなぁ。
後輩達や、同期の助けがなかったらうち動けませんから;
あと元部長もサンキューです。

でも柴田先輩はマジ無理。
勝手に実験内容に書いてないのを増やすのは禁止なんよ。
増やした本人が怪我するなら自業自得で済むけど、
お客さんに怪我させたら大問題になるし、
化学嫌いになられたら嫌やから。
なのに、よりによって『綿火薬』っていう
ダイナマイトにするちょっと前って感じのやつをうちがその場にいないときに出して、
お客さんに見せてたらしいねん。
物証もつかみました。
あとで絶対キツく言っとく。
学校では言ったらやっぱプライド無駄に高いんでだめやと思うから
メールで。
先輩だって気にしない。
あとアイツOBに
「1年下より2年下のほうがしっかりしてる。」
とか言いやがって、
そう思ってるならうちに向かっていってみろっての。
的確な指示ってのあんたには無理でしょ?
常に的外れだよ。
うちが何もアンタに言わないのはアンタが嫌いなだけですよ(ニコ)
大体嘘吐き大嫌いなんですよねww
口だけでなんもしねぇ役立たずじゃんw
あとまた猥談しようとしやがった。
死ねばいいのに~。
ほんと死ねばいいのに~!!!!!!!
(乱文失礼しました。気分を害された事、心よりお詫び申し上げいたします)

さてクラスのほうですが、
しぃの女装ヤバイ!!
あれはダメだろvV
性犯罪を助長するようなものですってww
可愛いvvv
もう眼福です><vV
でもクラスの準備は3位以内にはいれませんでしたTT
がんばったのになぁ。。。

あと文藝部のほう行きたかったのに、
一度もいけなかった;;
時間がなくて。
ショックや;;

まぁ来年も文藝部はあるからいいけどさぁ。
うちはきっと自己主張が強い人間で
でもそんな自分はあんま好きじゃないから
此処でできるだけ喋ってすっきりするんだけど、
最近気付いたのは
うちは他の人の主張をあんまり聞かなくて
それでも主張してくる人を無意識に拒絶して。
だから素っ気無い人が好きなのかな?
人を愛する方が愛されるよりいいって思ってたけど、
愛されたいって思ってる。と思う。
もう愛するのはちょっと疲れたよ。
2番目に好きな人を探すのはちょっと止める。
もちろん1番はずっと変わらない。
でも今好きって言ってくれてる人を見てみることにする。
解禁といいつつ書くのに迷ったため前回から時間が空きました。
すみません。
でもあの日がもしかしたら一番今までのうちの中で濃い一日かもです。
2006年8月12日(土)
夜中に寝たけど、起きたのは4時半ごろ?
だってやっぱ張り切っちゃうやんww
初デートの日みたいに
シャワーをゆったりと浴びて
一番お気に入りの服を着て
目立たない程度にメイクして
忘れ物がないか3回も4回もチェックして
時計を見たら7時。
ホテルで朝食とって電車に乗った。
電車は多分コレ皆目的地一緒やなぁと思うほど込んでいて、
でも会場に着くと列がありえへんくらい(今までこんなに人見た事ない)並んでて。
初めて見たビックサイトはこの人数がちゃんと収まるって思うくらい大きくて
なによりあの中に好きなサイト様がほんと1km以内にいるってことが嬉しかった
時間が来て会場に入って、放送が流れた。
いよいよ会えるって思うと足が速くなった。
真っ直ぐに一番好きなサイトさんの所に行くと
好きな管理人さんはいなくて、そのお友達の管理人さんがいた。
聞くと体調不良で来られなかったと。
そこで手紙をその方に渡し、本を買って別の場所に行った。
別の場所でちょっと泣いた。
ほんとに会いたかったから。
でもうちは知ってたはずだった。
あの人は来れないのをちゃんとブログで知らせていたし、
うちはそれを欠かさず見てた。
でももしかしたらその「来れない」ってことを認めたくなくって
頭で拒否してたから、
来るって思ってたんだと思う。
泣いた後、他のサイト様に会いに行き、
レイヤーさんがめっちゃ美人でうわ~vvvってなって、
しかもその方の本を買ったら
「18禁ですねww」
と微笑まれ、よく理解しないまま渡されたのを受け取り、
受け取ったのを後で見るとゴムだったので驚きました。
まぁ結局まわったのは8箇所くらいで、
その頃には昼になっていて、
睡眠不足の所為か疲れて、
だからホテルにもどった。
でもホテルに戻ると恐くなった。
すごく淋しいって思ったんだけど、
その原因があの好きサイトの管理人さんに会いたかったからだと思って
動揺した。
うちは(その時)コト君が誰より好きで、
でももしかしたら女性の年上のその管理人さんが好きになりそうで、
そのお顔も声も名前すらも知らないその人を好きになるってことは
あのときのうちには絶対にダメなことに思えた。
不安で、ちゃんとコト君を好きのままでいたかった。
だからコト君に電話して好きだっていった。
フラれたけど、涙が出てちょっとはスッキリした。
フラれて泣けたのはやっぱコト君が好きだからだって思ったから。
その後買った本を何冊か眺めて読んで
もう一度泣いてから
外に出かけた。
東京駅の丸ビルでご飯。
美味しいもの食べて幸せに浸ろうと思って
ディナーvv
サービス料1割とられるお店に1人ではいるとか初めてで緊張したってww
でもメロンのスープとか出てくるもの全部美味しかったって。
100%洋ナシのジュースを追加注文。
贅沢vVvV
で、その間に2回コト君からの履歴あり。
気分じゃなくてかけなおさない。
その後秋葉原にもう一度行ってお土産を買う。
疲れてホテルに戻り、
本を読んで夜中の2時ごろ寝る。


8月13日(日)
13時ごろに飛行機が出るので朝は帰りの荷物を整えて
ご飯を食べて空港に行く。
空港でまたお土産買って、
飛行機に乗る。
もっとずっと東京にいたいと思った。
将来はこっちに住みたいとも思った。
帰りたくなかったな。
まぁちょっと心に封じてた自分の中では切ない思い出を話します。
もう1年以上前の話ですから。

去年の8月11日(金)~13日(日)
うちは東京に一人旅に行ってきました。
目的は夏コミ。
12日に、好きサークルさんが集まってるので朝から行きました。
まずは11日。
飛行機に乗っていったのですが、
飛行機って快適v爆睡しました。
若干隣の人にもたれてたとか気にしてはいけません。
で、空港についてさっそく気付いたのが、周りみんな東京弁!
ちょっと感動でした。
そのあとはまずホテルに荷物置いときたかったから、
ホテルに向かう。
でも最寄り駅から徒歩3分なのに何処にあるのか見つからない;
30分迷ったのちにやっと到着。
時間が早すぎるからチェックインは出来なかったけど、
とりあえず場所は覚えた。
身軽になったから、まずは秋葉原に向かう。
思った以上の人。えっ平日ですよね?
まずは全国チェーンの本屋さんに行き、夏コミのパンフを買う。
気分は嬉しくて上がったけど、
荷物としては予想以上の重さ。
まぁ気にせずメイド喫茶に行きたかったので探したけど
見つからない!?
2時間ほど彷徨ったが結局見つからず、
このときにパンフの重さで体力を奪われてる事に気付いた。
おでん缶をコト君のために入手(このときは好きだった)
秋葉原から橋を渡って神田に向かった。
何せ神田で昼食としてお蕎麦と天麩羅を食べるというなんか義務感が。
2千円くらいの贅沢な昼食になりましたww
めっちゃ美味しかったです。
東京は味が濃いって聞いてたんですけど、
ざるそばのつゆなんざ何処でも濃い!
だから別に気にならんかった。
食べ終わったころ大体2時半で、パンフを置きにホテルに戻る。
ホテルにチェックインして、明日の着替えとか準備してまた外に。
今度は六本木に。
タワーを眺めて、中に入ったりして、
その時にもう結構おなじみになってるアイスクリームを食べるために列に並ぶ。
あのやたら冷たい板のうえでアイスをコネコネするやつ。
列はこの暑い中2時間待ち。
でも待ったかいあって、
アイスめちゃめちゃ美味しかったですv
フルーツトッピングしまくったww
で、そのあとやっぱコレ見とくかって思って東京タワー見学に。
でもうちは方向音痴やから、最寄り駅に着いたのに、
タワーが見えてるのに、地図持ってるのに、
どっちに行けばいいのかわからない;;
そこで通りすがりのお姉さんに道を聞く。
「こっちですよ~v」
とおっとり笑顔で教えてもらった道は
うちには森の中に入ってく道にしか見えない。
「えっこっち!?」
って聞き返すと満面の笑みで返してくれた。
信じて入っていくと確かに着いた!!
ありがとうお姉さん!!
東京タワーって
近くで見るとやっぱ大きいなぁって思いました。←作文
なんかやっぱ来たからにはって思って一番てっぺんまでエレベーターで登りました。
ちょうどその頃には夜景になってて景色がほんとに綺麗でした。
光の洪水ってこんなだろうな。
で、足元がガラス張りになってるとこから下を見て、
その後お土産を買ってからご飯を食べに。
そろそろ夜9時になるからって思ってホテルの近くで店さがしたけど、
時間帯の所為かちょっぴり如何わしいとこか、居酒屋的なとこしかなかった。
居酒屋的なトコでお好み焼きを食べた。
なかなかにぎわってるお店で期待してたのに、
東京に来て初めてのハズレな食べ物でした。
やっぱお好み焼きは大阪のが一番やで。
あの店のんソースの味しかせんかった;;
固いし。
で、まぁ納得いかないけどお腹は膨れたから
明日の用意をコンビニで買ってからホテルに戻る。
大量のお菓子とひえぴた等。
で部屋に戻って昼に買ったパンフを熟読。
夜中の1時ごろ寝ました。


つづきは明日書きます。
思ってたより長くなりそう。
穏やかな笑顔で微笑んでくれる人っていいですね。


台風、うちは大阪なのであんまり関係ないのですが、
一七さんが心配です。
モロ直撃しそうな今後の進路なのです;
威力が弱まってくれる事を祈るばかりです。


うちはクラスに何人か嫌いな人いるけど、
その中でも結構な地位を築いてる『あつひろ』の悪口。
あつひろはうちとチカちゃんでつけたあだ名です。
本人はそう陰で呼ばれてることを知りません。
あつひろの『あつ』は厚かましいのあつです。
常に自分の話をするために話しかけてきて、
相手の話を聞かないっていう自己中です。
女子に聞いてみるとほぼ全員嫌ってるみたいです。
ある女の子は無理だと言い、
ある女の子は視界に入れないと言いました。
髪型は爆発型で、ちゃんと朝鏡を見てるのかと聞きたくなります。
顔は生まれつきのもので、変えられないからしょうがないので言いません。
常に似顔絵のようなものを自分の日直のコメント欄に添えてますが、
下手糞かつ似てません。
ということで一番嫌なトコは話を聞かないとこなのですが、
なんかもう全てが無理です。
で、今日更に嫌なことがあって、
数学の時間にあつひろが教科書を忘れました。
あつひろの数学の席は左が女子で、右が男子なのですが、
普通男子って男子に見せてもらうやん?
何故か女の子に。
しかもうちの結構気に入ってる子に。
まぁ隣の男子はしぃなので、しぃに見せてもらったら、
うちが授業中にしぃを眺めるたび視界に入って不快なんですが;
多分あれはしぃが拒んだように見えた。
先生があつひろに「じゃぁ誰かに教科書見せてもらえ。」って言った時に
完璧しぃ無視やったからな。
まぁ男子にも嫌われてるのかなぁ?


しぃが今日可愛い事男子にいってました。
「淋しかった。」って。
しぃって強気の誘い受けやったんか。
寧ろ襲い受けでもなんでもアリなんですが、
そんな可愛らしいことを言うとか隣のうちは平常心でいられませんってww
しかも淋しいからって他の男連れ込んでるww
しぃは女々しい感じはないんですが、
やっぱりネコだと思います。

女々しいのは多分その他の男子ほぼ全員。
放課後のクラスの文展の打ち合わせ時に、
男子が何人か女装しなきゃ衣装足らんくて、
女装してもいいっていう男子に手を上げてもらったんやけど、
その話をあんまよく聞いてなかったしぃが、
まわりの男子が手を上げてるのを見て
何で上げてるか知らずに手を上げて
しぃが文展の時に浴衣を着ることになりました!
普段そんな可愛らしいものを嫌う傾向にあるしぃが手を上げたあとに
女装やって知って
「どうしよう。。。」
って本気で困った声出してたのがすっごい可愛かった
ほんましぃ愛しいなぁvvv
それにしぃの浴衣姿とか想像するだけでニヤけますって///
ほんま楽しみやぁvV


陽君が最近やたらエロいです;
どうしたんやろな。
はしゃぎ過ぎやって;
そしてその陽君のほうが喋りやすいってどーなんでしょね。
まぁもうなんもないんですがね;

好きな人が出来ますように!!
忍者ブログ [PR]