パステルピンクがふわりゆらり
カウンタ
B.K.M
大好きなサイト様vV
無断リンク多々。すみません!
ジャンルもごちゃまぜ…
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付いてるんだろうな
嫌だな
でもやっぱり
目が合うと嬉しくて
なんだか虚しいな。
最近睡眠時間が半端ないんです。
『そして寝る子は育つ』並みに食べてしまいます。
お正月そんなでどうなるのって考えるとイヤ。
嫌だな
でもやっぱり
目が合うと嬉しくて
なんだか虚しいな。
最近睡眠時間が半端ないんです。
『そして寝る子は育つ』並みに食べてしまいます。
お正月そんなでどうなるのって考えるとイヤ。
PR
さっきお風呂に入りながら寝てた風音です、どうも。
口に軽く湯が流れてビックリして目が覚めました。
でもしっかり水蒸気を吸収したせいか、
肌がフワフワスベスベです!!
朝になってもこの肌だったらいいのに。
今日から短縮授業です。
でもなんだか眠くてけっこうボーっと過ごしてしまった。
冬休み嫌い。
そういえばもうすぐ化学の提出や。
口に軽く湯が流れてビックリして目が覚めました。
でもしっかり水蒸気を吸収したせいか、
肌がフワフワスベスベです!!
朝になってもこの肌だったらいいのに。
今日から短縮授業です。
でもなんだか眠くてけっこうボーっと過ごしてしまった。
冬休み嫌い。
そういえばもうすぐ化学の提出や。
今日はどっと疲れました。
でもすごい充実感があります。
大塚美術館に行ってきました。
往復4時間のバスに乗って、
徳島県まで。(香川の下って徳島やんね?)
大塚美術館は、陶板っていう技法を使われている美術館で、
世界中の名画(ダヴィンチ、ターナー、ゴッホ、ミケランジェロ、ドガ、フェルメール・・・etc)
が簡単に言えば陶器の焼物に印刷されているんです。
1000点ほどの作品があり、
中には古代のお墓の空間を再現したものまであるんです。
それに最後の晩餐は本来食堂に描かれた絵なのですが、
湿度などの関係で絵の具がはがれ、
本物は過去に別の人によって修正されました。
その修正がド下手で、
元の絵がほとんど潰されている状態だったので、
今ではその修正を取り除き、本来の色彩を取り戻しています。
その、修正前と修正後を同じ空間に展示し、違いを比べたりできるんです。
本物の作品をそのままそっくり機械で写し取るので、
模写などと違い、そっくりそのままなんです。
ただ言っちゃえば印刷なんで、絵の具の凹凸を読み取る事ができないのは残念です。
1000点もの作品があるのでこの美術館めっちゃ広いんです。
5階建てになってるんですが、
全部の作品を見て回ると4km歩く事になるんです!
もちろん全部見て回りましたが、
普段の運動不足がたたり、足が非常に疲れてます。
明日って体育無かったよね?
大好きなラファエロ、モネが見れて満足なんですが、
今まで知らなかった画家の絵でも、結構感銘を受けました。
もっと絵が好きになりましたvV
あれだけの絵の数をみると、自分もしてみたいっていう創作意欲が湧きますよ。
といってもうちは結構好みが激しくて、
古代の芸術と、現代美術とピカソが嫌いなんです。
(古代は色彩が乏しいから嫌いで、現代美術は意味わかんないから嫌い)
だからさーっとしか見てないトコも有ります;
でも3時間半ほどずーっと絵を見れました。
やっぱり美術館って楽しいと思う。
でもすごい充実感があります。
大塚美術館に行ってきました。
往復4時間のバスに乗って、
徳島県まで。(香川の下って徳島やんね?)
大塚美術館は、陶板っていう技法を使われている美術館で、
世界中の名画(ダヴィンチ、ターナー、ゴッホ、ミケランジェロ、ドガ、フェルメール・・・etc)
が簡単に言えば陶器の焼物に印刷されているんです。
1000点ほどの作品があり、
中には古代のお墓の空間を再現したものまであるんです。
それに最後の晩餐は本来食堂に描かれた絵なのですが、
湿度などの関係で絵の具がはがれ、
本物は過去に別の人によって修正されました。
その修正がド下手で、
元の絵がほとんど潰されている状態だったので、
今ではその修正を取り除き、本来の色彩を取り戻しています。
その、修正前と修正後を同じ空間に展示し、違いを比べたりできるんです。
本物の作品をそのままそっくり機械で写し取るので、
模写などと違い、そっくりそのままなんです。
ただ言っちゃえば印刷なんで、絵の具の凹凸を読み取る事ができないのは残念です。
1000点もの作品があるのでこの美術館めっちゃ広いんです。
5階建てになってるんですが、
全部の作品を見て回ると4km歩く事になるんです!
もちろん全部見て回りましたが、
普段の運動不足がたたり、足が非常に疲れてます。
明日って体育無かったよね?
大好きなラファエロ、モネが見れて満足なんですが、
今まで知らなかった画家の絵でも、結構感銘を受けました。
もっと絵が好きになりましたvV
あれだけの絵の数をみると、自分もしてみたいっていう創作意欲が湧きますよ。
といってもうちは結構好みが激しくて、
古代の芸術と、現代美術とピカソが嫌いなんです。
(古代は色彩が乏しいから嫌いで、現代美術は意味わかんないから嫌い)
だからさーっとしか見てないトコも有ります;
でも3時間半ほどずーっと絵を見れました。
やっぱり美術館って楽しいと思う。
あの人の心に帰る。
きっと今の1周を終えたら還る。
楽しかった。
きっと離れている時のほうが
安心を得られるんだろうけど
淋しいっていう感情も感じなくて済むんだろうけど
今のままに不満があるわけじゃないけど
きっと夢は夢なの。
現実から逃げてたらきっとこの手は何も掴めない。
掴まないって事は逃げられないことにつながるけど
逃げられなければ失う事を知ることも出来ない。
失って気付いた大切なものは
その時はっきりと自分の心に形を残す。
だからその形の分
心にぽっかりと穴が空くのだろう。
それを埋める作業がきっと何より私にとっては
成長薬になるだろう。
そしてまた誰かの元で孵ろう。
きっと今の1周を終えたら還る。
楽しかった。
きっと離れている時のほうが
安心を得られるんだろうけど
淋しいっていう感情も感じなくて済むんだろうけど
今のままに不満があるわけじゃないけど
きっと夢は夢なの。
現実から逃げてたらきっとこの手は何も掴めない。
掴まないって事は逃げられないことにつながるけど
逃げられなければ失う事を知ることも出来ない。
失って気付いた大切なものは
その時はっきりと自分の心に形を残す。
だからその形の分
心にぽっかりと穴が空くのだろう。
それを埋める作業がきっと何より私にとっては
成長薬になるだろう。
そしてまた誰かの元で孵ろう。
弟の元友達でミヤビ君って子がいます。
すごい常に儚げで非常に可愛らしい子なんですが、
最近好きな子が出来たそうです。
中学生っていいね。
純情って感じがする。
うちはそんなじゃなかった気がするケド。
その子を考えて頬を染めるとか真っ直ぐに育ってる感じがいいですよね。
でもこの子はうちのなかでは受けなんです。
すみません腐ってて。
明日はいよいよ美術館♪
大好きな美術の先生が一緒に来てくれないって本当ですか?
っていうか他の学校と一緒とか疲れそう。
素の自分で行っていいのか?
クローネのとこででんと待ち合わせて行きますvV
すごい常に儚げで非常に可愛らしい子なんですが、
最近好きな子が出来たそうです。
中学生っていいね。
純情って感じがする。
うちはそんなじゃなかった気がするケド。
その子を考えて頬を染めるとか真っ直ぐに育ってる感じがいいですよね。
でもこの子はうちのなかでは受けなんです。
すみません腐ってて。
明日はいよいよ美術館♪
大好きな美術の先生が一緒に来てくれないって本当ですか?
っていうか他の学校と一緒とか疲れそう。
素の自分で行っていいのか?
クローネのとこででんと待ち合わせて行きますvV
チョコ食いたいってパソコンで変換しようとしたら
タイトルの変換になりました。
どんな国よ、コレ。
あれか、国民みんな電波か?
最近友達とバレエの話ができることを知りました。
友達はかなりトゥシューズについて詳しい。
うちはパドシャ(猫のようにしなやかにジャンプをして移動する)が好きなんです。
もうやめて4年になる。
さすがに以前ほど高くは跳べなくなったし、
体も固くなった。
でもやっぱり楽しいから
大人になったら軽くまたしてみてもいいかもしれない。
発表会の費用が半端ないんですけどね。
来週は確か猫舌の実験をします。
陽君(だったかな?)の提案した方法で。
①まずなべに水を入れそれを火にかけます。
②温度計をつけときます。
③皆でそれにストローをブッ刺します。
④1度温度が上がるごとに一口ずつ皆で飲みます。
⑤『もう熱くて飲めない』ってとこでギブします。
やけどの責任は自己負担です。
ちなみに今日うち舌火傷しました。
目標は猫舌克服です。
タイトルの変換になりました。
どんな国よ、コレ。
あれか、国民みんな電波か?
最近友達とバレエの話ができることを知りました。
友達はかなりトゥシューズについて詳しい。
うちはパドシャ(猫のようにしなやかにジャンプをして移動する)が好きなんです。
もうやめて4年になる。
さすがに以前ほど高くは跳べなくなったし、
体も固くなった。
でもやっぱり楽しいから
大人になったら軽くまたしてみてもいいかもしれない。
発表会の費用が半端ないんですけどね。
来週は確か猫舌の実験をします。
陽君(だったかな?)の提案した方法で。
①まずなべに水を入れそれを火にかけます。
②温度計をつけときます。
③皆でそれにストローをブッ刺します。
④1度温度が上がるごとに一口ずつ皆で飲みます。
⑤『もう熱くて飲めない』ってとこでギブします。
やけどの責任は自己負担です。
ちなみに今日うち舌火傷しました。
目標は猫舌克服です。
サンタクロースになりたいです。
魔法使いの方がなりたい度合いは強いんですが、
本物のサンタさん(幼い子供達のイメージするとおりのサンタさん)になってみたいです。
一年中子供達のためのおもちゃを作って、
夢を与えれるってすごく素敵。
昨日は日本史の授業の席替えがありました。
髪がウザくて黒板見るのを邪魔してくる『アツヒロ』さんがうちの前の席になりました。
授業中前を向くたび視界に入るので、テンションがた落ちです。
っていうか、授業中に座りながら動き回りすぎです。
手を上に伸ばして体を反らしたり一挙一動が全て不愉快でイラっときます。
プリントとかまわされるとか考えただけで鬱りそう。
でもこの席鈴と結構近いのと、
鈴の友達がうちの近くにいるので、
鈴がその子と喋るたびに笑顔が見れて幸せです。
今日は物理の実験が楽しかったです。
魔法使いの方がなりたい度合いは強いんですが、
本物のサンタさん(幼い子供達のイメージするとおりのサンタさん)になってみたいです。
一年中子供達のためのおもちゃを作って、
夢を与えれるってすごく素敵。
昨日は日本史の授業の席替えがありました。
髪がウザくて黒板見るのを邪魔してくる『アツヒロ』さんがうちの前の席になりました。
授業中前を向くたび視界に入るので、テンションがた落ちです。
っていうか、授業中に座りながら動き回りすぎです。
手を上に伸ばして体を反らしたり一挙一動が全て不愉快でイラっときます。
プリントとかまわされるとか考えただけで鬱りそう。
でもこの席鈴と結構近いのと、
鈴の友達がうちの近くにいるので、
鈴がその子と喋るたびに笑顔が見れて幸せです。
今日は物理の実験が楽しかったです。
前の席より先生が近くなってるのに、
何故か前の席より授業が眠たいです。
催眠術と距離の関係を調べたいです。
今日は6時間ほど原因不明の腹痛腰痛に同時に苦しめられました。
下手すれば盲腸レベルの腹痛。
やっぱこの席うちを呪ってんじゃねぇの?;;
下半身がこんなに役立たずになるとは思わなかった。
ヤられすぎて立てないってこんな感じなんじゃないかと初めて思った。
学校じゃなかったら三角座りして泣いてた。
なかたんに焼き芋をもらった。
すでに冷めてて中軽くレアでした。
久しぶりだったんですごく懐かしい味がしました。
美味しかった。
今日から本格的に体育でバスケ。
球技で2番目に好き。
1番はバレー。
それにしても中学のときみたいにはいかないね。
何故か前の席より授業が眠たいです。
催眠術と距離の関係を調べたいです。
今日は6時間ほど原因不明の腹痛腰痛に同時に苦しめられました。
下手すれば盲腸レベルの腹痛。
やっぱこの席うちを呪ってんじゃねぇの?;;
下半身がこんなに役立たずになるとは思わなかった。
ヤられすぎて立てないってこんな感じなんじゃないかと初めて思った。
学校じゃなかったら三角座りして泣いてた。
なかたんに焼き芋をもらった。
すでに冷めてて中軽くレアでした。
久しぶりだったんですごく懐かしい味がしました。
美味しかった。
今日から本格的に体育でバスケ。
球技で2番目に好き。
1番はバレー。
それにしても中学のときみたいにはいかないね。
頭の中ではアヴェマリアが流れてるのに
すっごい機嫌の悪い風音です、どうも。
原因がさっきわかったような気もするんですが対処法もすでに無い。
朝からなんかずっと震えそうに寒いし、
そのうえ暖房が入るはずの空調は
冷房が入ってるんじゃないかと思うほど冷たい空気が吐き出されてるし、
直撃やし、
正味情報の時間にパソコン触れずに先生の話聞かなあかんのも苦痛やし
(情報の先生2人とも無理)
それよりまず席替えの場所が嫌すぎ
前から2列目とか先生よく見えすぎ・・・。
うってかわって鈴は視界に入ってこない。
さらにチラチラと視界に入るやつが何よりウザい。
1日目にして不愉快。
っていうか言葉を発しないでほしい。
常に全てにおいてわざとらしい。
あ゛ぁ!!イライラする。
言い忘れてた。
多分うち風邪引いた。
相乗効果発揮してます。
頭痛い。
ぐらんぐらんする。
吐きそう
頬も熱くて氷がとける。
放課後までずっと寒かったけど気付かなかった。迂闊やったな。
物理の時間に勝手にうち後ろの方の席に移動してるんやけど、
(物理は人数20人でするから席が余ってるの)
後ろの方の席なら鈴見れるvVって思ってたのに
他の人間めっさ壁。
壁の人たちと喋るために鈴が後ろの方向くからその点は有難いんですけどね。
2回目合って幸せ///
異人館のってやっぱ誰かと行くべきだよな。
クリスマスだしな。
すっごい機嫌の悪い風音です、どうも。
原因がさっきわかったような気もするんですが対処法もすでに無い。
朝からなんかずっと震えそうに寒いし、
そのうえ暖房が入るはずの空調は
冷房が入ってるんじゃないかと思うほど冷たい空気が吐き出されてるし、
直撃やし、
正味情報の時間にパソコン触れずに先生の話聞かなあかんのも苦痛やし
(情報の先生2人とも無理)
それよりまず席替えの場所が嫌すぎ
前から2列目とか先生よく見えすぎ・・・。
うってかわって鈴は視界に入ってこない。
さらにチラチラと視界に入るやつが何よりウザい。
1日目にして不愉快。
っていうか言葉を発しないでほしい。
常に全てにおいてわざとらしい。
あ゛ぁ!!イライラする。
言い忘れてた。
多分うち風邪引いた。
相乗効果発揮してます。
頭痛い。
ぐらんぐらんする。
吐きそう
頬も熱くて氷がとける。
放課後までずっと寒かったけど気付かなかった。迂闊やったな。
物理の時間に勝手にうち後ろの方の席に移動してるんやけど、
(物理は人数20人でするから席が余ってるの)
後ろの方の席なら鈴見れるvVって思ってたのに
他の人間めっさ壁。
壁の人たちと喋るために鈴が後ろの方向くからその点は有難いんですけどね。
2回目合って幸せ///
異人館のってやっぱ誰かと行くべきだよな。
クリスマスだしな。
今調べてみれば異人館で何軒か無料で入れるトコもある!!
『萌黄の館』は高校生以下無料で、
『ラインの館』と『パラスティン邸』は誰でも入れる。
『オランダ館』は入館料500円いるけど無料でウーロン茶と
オランダの民族衣装の貸し出ししてくれるvV
でも個人的には1500円~のドレスの貸し出しがすっごい気になる!
高い;でも楽しそうやんねww
あと何館かセットにしたちょっとお得なチケットもあるっぽい。
そしたらもっとたくさんまわれるやんね♪
『萌黄の館』は高校生以下無料で、
『ラインの館』と『パラスティン邸』は誰でも入れる。
『オランダ館』は入館料500円いるけど無料でウーロン茶と
オランダの民族衣装の貸し出ししてくれるvV
でも個人的には1500円~のドレスの貸し出しがすっごい気になる!
高い;でも楽しそうやんねww
あと何館かセットにしたちょっとお得なチケットもあるっぽい。
そしたらもっとたくさんまわれるやんね♪