パステルピンクがふわりゆらり
カウンタ
B.K.M
大好きなサイト様vV
無断リンク多々。すみません!
ジャンルもごちゃまぜ…
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のタイトルすっげぇ素敵でしょ・・・。
うちが考えたのじゃねぇもん。
それは昨日のことです。
文藝部のゲーマー兼プリンマニアの先輩と銀魂狂の先輩と部長とうちで
近鉄で催されているプリン博覧会(だっけ?)に行きました。
狭いけどプリンがぎっしり並んでてめちゃくちゃ幸せだったのですが、
異色のものがありまして、その名も「プリンサイダー」
値段は3本で630円。なかなかいいお値段してますね;
でもこれはプリン好きとしては確かめてみたいというか
文藝部としてネタに是非したいというか。
どうするか先輩と相談。
「ちょっと部室に持ってきたいなぁw」
「文藝部としては是非。」
「っていうかプリン!!」
それを聞いていたらしい多分そこの主任的な販売員さんが
「Let’s go 文藝部!!」
と叫びました。
こっちとしてはマジメそうなおっちゃん店員さんがいきなり叫んでびっくりやし、
レッツゴーってどういう反応すればよかったんや;
でも結局なんかおもろかったので買っちゃいましたww
明日飲む予定。飲んだら書きます。
正直言うとちょっと恐いです。
イメージは三ツ○サイダー+プッチ○プリン。
エグそうや;;
あとそれだけやったら意味がない。
ちゃんとしたプリンも買いました。
沖縄より『古酒プリン』
泡盛が2%はいったプリンです。
お酒好きやからねvV
でも味は酒ー!!って感じよりちょっとブランデー加えたみたいなん。
味が濃くて、しっかりとした弾力のあるプリンで、
匂いもそんなに目立ちません。
後味がちょっと言われればお酒っぽいかも程度。
普通に美味しかったですv
今日は美術館行かれへんかった。
でんの都合が悪かった。
金曜日こそ行く。
今日は生物の理数セミナー。
脳の記憶とかの話。
面白かって、ずっと聞きたかったんやけど
眠気には勝てないです。
3回くらいうっつらと寝てました。
最前列で。
なんか毎回席替え先生してくれるそうですが
あんま関係ないです。
いい席(前の方でしぃ観察しやすいとこ)やったら最前列行かないかもやけど
それ以外やったら関係ない。
でも明日のは興味ないねん。
寝ようかな。
今文藝部の文展の出し物の1つのしおり製作中で
絵描いてるんやけど、
めっちゃ楽しい。
この時期しかカラー絵描いても見せる機会ないねん。
でうちは花魁さんを描き中。
ケータイとかデジカメ使えたら此処にのせるんやけど
無理やねんよ;
だから文展に遊びに来て見てやw
化研の方もね♪
うちが考えたのじゃねぇもん。
それは昨日のことです。
文藝部のゲーマー兼プリンマニアの先輩と銀魂狂の先輩と部長とうちで
近鉄で催されているプリン博覧会(だっけ?)に行きました。
狭いけどプリンがぎっしり並んでてめちゃくちゃ幸せだったのですが、
異色のものがありまして、その名も「プリンサイダー」
値段は3本で630円。なかなかいいお値段してますね;
でもこれはプリン好きとしては確かめてみたいというか
文藝部としてネタに是非したいというか。
どうするか先輩と相談。
「ちょっと部室に持ってきたいなぁw」
「文藝部としては是非。」
「っていうかプリン!!」
それを聞いていたらしい多分そこの主任的な販売員さんが
「Let’s go 文藝部!!」
と叫びました。
こっちとしてはマジメそうなおっちゃん店員さんがいきなり叫んでびっくりやし、
レッツゴーってどういう反応すればよかったんや;
でも結局なんかおもろかったので買っちゃいましたww
明日飲む予定。飲んだら書きます。
正直言うとちょっと恐いです。
イメージは三ツ○サイダー+プッチ○プリン。
エグそうや;;
あとそれだけやったら意味がない。
ちゃんとしたプリンも買いました。
沖縄より『古酒プリン』
泡盛が2%はいったプリンです。
お酒好きやからねvV
でも味は酒ー!!って感じよりちょっとブランデー加えたみたいなん。
味が濃くて、しっかりとした弾力のあるプリンで、
匂いもそんなに目立ちません。
後味がちょっと言われればお酒っぽいかも程度。
普通に美味しかったですv
今日は美術館行かれへんかった。
でんの都合が悪かった。
金曜日こそ行く。
今日は生物の理数セミナー。
脳の記憶とかの話。
面白かって、ずっと聞きたかったんやけど
眠気には勝てないです。
3回くらいうっつらと寝てました。
最前列で。
なんか毎回席替え先生してくれるそうですが
あんま関係ないです。
いい席(前の方でしぃ観察しやすいとこ)やったら最前列行かないかもやけど
それ以外やったら関係ない。
でも明日のは興味ないねん。
寝ようかな。
今文藝部の文展の出し物の1つのしおり製作中で
絵描いてるんやけど、
めっちゃ楽しい。
この時期しかカラー絵描いても見せる機会ないねん。
でうちは花魁さんを描き中。
ケータイとかデジカメ使えたら此処にのせるんやけど
無理やねんよ;
だから文展に遊びに来て見てやw
化研の方もね♪
PR
この記事にコメントする