パステルピンクがふわりゆらり
カウンタ
B.K.M
大好きなサイト様vV
無断リンク多々。すみません!
ジャンルもごちゃまぜ…
プロフィール
HN:
風音 優菜
年齢:
34
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/06/23
趣味:
マンガ 本 絵描く
自己紹介:
○フオン ユナです。
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
○性格
立ち直りは早いが脆い。淋しがり
○好きなマンガ
D.Gray-man NARUTO ムヒョ リボーン等のジャンプ系
最遊記 きらきら★迷宮 隠の王 純情ロマンチカ 好きな漫画家さんの作品ほとんど全部
○好きな小説
東京タワー(江國s) GOSICK 好きな作家さんの作品ほとんど全部
○好きな漫画家さん
星野桂さん 峰倉かずやさん 高宮智さん
○好きな作家さん
有栖川有栖さん 唯川恵さん エミリーロッダさん 江國香織さん 桜庭一樹さん
○好きな歌手
YUKI aiko RADWIMPS ゆず FLOW
○アド
tempo-rubato★hotmail.co.jp (★=@)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなりましたが、
侑がおめでたいです!
・・・妊娠とかじゃないです。
この1ヶ月ほどの精神状態がすごく他人事ながら楽しかったのですが、
これからも引き続き楽しめそうでわくわくしてます。
進展があるのかないのかは、
侑の調子を見てるだけじゃわからないので、
特に最近常に浮き沈みが変だったため判断がつかないので、
すぐさま報告してくれればいいと思うよ。
そしてこの記事を書いたまま放置してていいのかもいまいちわからんので
消せ!ってことならすぐに言ってくれるとありがたいです。
・・・メールだと見るまでに時差が生じますが。
まぁそんなこんなでおめでとうv
人の進展がどうとか言う前にうちはどうなのかといえば
ご存知のとうり何もないですが
それは相手が相手なのであんま気にはしてません。
付き合いだしたとかだととりあえず泣いてはみますが
先月の時点の気持ちよりは下降気味なので
よくわかんないです。
とりあえず好きです。
そんなことより江國さんの小説で
『赤い長靴』ってのを読み始めたのですが
まだ読み終わってないのですが
ちょっと心境に変化が出てきました。
うちは今まで100%結婚する気がなかったんです。
とりあえずまぁうちは両親がアレなんで、
世の中のほとんどの夫婦って結局そうなるか
別れなくても90%が惰性だろうと思ってて、
それが嫌だったのと
あとうちが飽きやすいので
愛せなくなった時に
また他に好きな人が出来た時に
夫に対してどうしても冷たく接してしまう気がしてたんです。
・・・将来にリアルでごめんなさい。
まぁそんなことで結婚はしないと決めてたんですが、
この小説を読んでいるとしてみるのもいいかもしれないと思えてきた。
だって描かれてるのが別れそうな夫婦なんやもん。
それこそ惰性のようで悲しいすれ違った夫婦。
恋愛小説で多分書いちゃダメなことが書かれている。
別れようかっていう1秒前なんよ。
でも一緒にいるんよね。
姑と合わなくても、
もうどうやって恋してデートして旅行して遊んだのかわからなくなっても。
そんなもんなのかもなっていう壊れかけの部分を描いてるから
なんか大丈夫な気がしてきた。
小説みたいに幸せに結婚して生きれる自信はないけど
小説よりは幸せに結婚できるのかもしれない。
食べたいものや好きな人の食べたいものを頑張って作ったりするのも
好きな人の洗濯物をするのもそれほど今と変わらないから苦じゃない。
自分の時間が持てて、
あと相手と夜に晩酌ができればなんかそれで幸せかもね。
そのレベルの望みなら叶えられると思うんだ。
それが出来るなら結婚してみるのもいいかもしれない。
じぶんのなかでは結構の心境の変化。
・・・まだうち高校生なんやけど。
マセててすみません。
なんかね、
実は結婚するならこの人がいいなってのがおるんよ。
実は此処で名前が出てきたことはあるんよ。
うち不甲斐ない人が最終的に好きなんやと思う。
ただ恋は現在鈴なんで、
ぜんぜん今はその人にドキってしないんやけど。
なんか多分一番穏やかに結婚生活ができそう。
そんな人と将来出会えるといいな。
侑がおめでたいです!
・・・妊娠とかじゃないです。
この1ヶ月ほどの精神状態がすごく他人事ながら楽しかったのですが、
これからも引き続き楽しめそうでわくわくしてます。
進展があるのかないのかは、
侑の調子を見てるだけじゃわからないので、
特に最近常に浮き沈みが変だったため判断がつかないので、
すぐさま報告してくれればいいと思うよ。
そしてこの記事を書いたまま放置してていいのかもいまいちわからんので
消せ!ってことならすぐに言ってくれるとありがたいです。
・・・メールだと見るまでに時差が生じますが。
まぁそんなこんなでおめでとうv
人の進展がどうとか言う前にうちはどうなのかといえば
ご存知のとうり何もないですが
それは相手が相手なのであんま気にはしてません。
付き合いだしたとかだととりあえず泣いてはみますが
先月の時点の気持ちよりは下降気味なので
よくわかんないです。
とりあえず好きです。
そんなことより江國さんの小説で
『赤い長靴』ってのを読み始めたのですが
まだ読み終わってないのですが
ちょっと心境に変化が出てきました。
うちは今まで100%結婚する気がなかったんです。
とりあえずまぁうちは両親がアレなんで、
世の中のほとんどの夫婦って結局そうなるか
別れなくても90%が惰性だろうと思ってて、
それが嫌だったのと
あとうちが飽きやすいので
愛せなくなった時に
また他に好きな人が出来た時に
夫に対してどうしても冷たく接してしまう気がしてたんです。
・・・将来にリアルでごめんなさい。
まぁそんなことで結婚はしないと決めてたんですが、
この小説を読んでいるとしてみるのもいいかもしれないと思えてきた。
だって描かれてるのが別れそうな夫婦なんやもん。
それこそ惰性のようで悲しいすれ違った夫婦。
恋愛小説で多分書いちゃダメなことが書かれている。
別れようかっていう1秒前なんよ。
でも一緒にいるんよね。
姑と合わなくても、
もうどうやって恋してデートして旅行して遊んだのかわからなくなっても。
そんなもんなのかもなっていう壊れかけの部分を描いてるから
なんか大丈夫な気がしてきた。
小説みたいに幸せに結婚して生きれる自信はないけど
小説よりは幸せに結婚できるのかもしれない。
食べたいものや好きな人の食べたいものを頑張って作ったりするのも
好きな人の洗濯物をするのもそれほど今と変わらないから苦じゃない。
自分の時間が持てて、
あと相手と夜に晩酌ができればなんかそれで幸せかもね。
そのレベルの望みなら叶えられると思うんだ。
それが出来るなら結婚してみるのもいいかもしれない。
じぶんのなかでは結構の心境の変化。
・・・まだうち高校生なんやけど。
マセててすみません。
なんかね、
実は結婚するならこの人がいいなってのがおるんよ。
実は此処で名前が出てきたことはあるんよ。
うち不甲斐ない人が最終的に好きなんやと思う。
ただ恋は現在鈴なんで、
ぜんぜん今はその人にドキってしないんやけど。
なんか多分一番穏やかに結婚生活ができそう。
そんな人と将来出会えるといいな。
PR
昨日は一日中マーク模試とやらに拘束されてました。
鈴と同じ部屋だったから幸せでしたがw
でもあの子常に目が厳しいって;;
横通っただけでそんな睨む必要ないと思う。
でもその目が一番好きだったりもする。
複雑まっしぐらですv
ちなみに一昨日の前日に妹Aが。
一昨日は妹Bが。
そして模試のあった昨日は私と弟が
一日中謎の食欲不振、
また突然の腹痛及び頭痛時々吐き気更には眩暈などの諸症状に悩まされました。
内臓系の風邪が流行ってるとは聞いてましたが、
他人事で済ませたかったです。
内臓は弱いんよ、うち。
とくにお腹周辺。
ほぼ一日で治ったのでもう大丈夫ですが。
そんな昨日を若干引き摺って迎えた今日。
夢には数学を解いてる自分がいました。
リアルにヘコんだので2度寝しました。
起きてからパパッと準備してカラオケへ。
今回は侑と神との3人。
店の都合で3時間になってしまったカラオケに。
神と侑の選曲が素敵過ぎましたね。
とくに神。
うちは比較的マトモな曲しか歌えなくて残念に思いました。
今度の機会があれば勉強してこようかなぁww
そのあとはルシアスの『マンガ館』(?)に連れて行ってもらって、
2冊手に入れた。
出費が痛いよう;
ロマンチカはまだDVD観れてません。
もう一冊はBL期待してたのにいまいちよくわからなかった。。。
好きな作家さんのマンガだったんですが、
やっぱあの人は挿絵及び表紙の絵師として活躍してくれるといいと思う。
http://ke100s.sub.jp
↑絵師としては素晴らしいと思うので興味のある方はどうぞ。
そういえば実はあと1週間で鈴に会える。
多分。
昨日あったトコだけど
今日は会ってないもの。
鈴と同じ部屋だったから幸せでしたがw
でもあの子常に目が厳しいって;;
横通っただけでそんな睨む必要ないと思う。
でもその目が一番好きだったりもする。
複雑まっしぐらですv
ちなみに一昨日の前日に妹Aが。
一昨日は妹Bが。
そして模試のあった昨日は私と弟が
一日中謎の食欲不振、
また突然の腹痛及び頭痛時々吐き気更には眩暈などの諸症状に悩まされました。
内臓系の風邪が流行ってるとは聞いてましたが、
他人事で済ませたかったです。
内臓は弱いんよ、うち。
とくにお腹周辺。
ほぼ一日で治ったのでもう大丈夫ですが。
そんな昨日を若干引き摺って迎えた今日。
夢には数学を解いてる自分がいました。
リアルにヘコんだので2度寝しました。
起きてからパパッと準備してカラオケへ。
今回は侑と神との3人。
店の都合で3時間になってしまったカラオケに。
神と侑の選曲が素敵過ぎましたね。
とくに神。
うちは比較的マトモな曲しか歌えなくて残念に思いました。
今度の機会があれば勉強してこようかなぁww
そのあとはルシアスの『マンガ館』(?)に連れて行ってもらって、
2冊手に入れた。
出費が痛いよう;
ロマンチカはまだDVD観れてません。
もう一冊はBL期待してたのにいまいちよくわからなかった。。。
好きな作家さんのマンガだったんですが、
やっぱあの人は挿絵及び表紙の絵師として活躍してくれるといいと思う。
http://ke100s.sub.jp
↑絵師としては素晴らしいと思うので興味のある方はどうぞ。
そういえば実はあと1週間で鈴に会える。
多分。
昨日あったトコだけど
今日は会ってないもの。
『ウソという鳥がいます
ウソではありません
ホントです
ホントという鳥はいませんが』
中学の時に国語の教科書で習った人もいるかなぁと思います。
なんかこれを習った時より今になってからの方が
この詩を好きだなぁって思います。
人は嘘をつく生き物だということを知った中学の時より
知っている今のほうが客観的に見れていいと思う。
自分が何が言いたいのかわからなくなってきたけど。
なんかね、昨日のが悲しくないってのはやっぱ嘘。
嘘。
ほんとに嘘。
うちはやっぱ薬学目指すよ。
そして結局理学になっちゃったってな感じになる気がするけど、
とりあえず薬学、阪大目指してみるよ。
ちっぽけのなうちに不相応だろうと
なんか目指せばなんとかなるもんだと思う。
じゃなきゃ世の中不平等すぎだろ。
ウソではありません
ホントです
ホントという鳥はいませんが』
中学の時に国語の教科書で習った人もいるかなぁと思います。
なんかこれを習った時より今になってからの方が
この詩を好きだなぁって思います。
人は嘘をつく生き物だということを知った中学の時より
知っている今のほうが客観的に見れていいと思う。
自分が何が言いたいのかわからなくなってきたけど。
なんかね、昨日のが悲しくないってのはやっぱ嘘。
嘘。
ほんとに嘘。
うちはやっぱ薬学目指すよ。
そして結局理学になっちゃったってな感じになる気がするけど、
とりあえず薬学、阪大目指してみるよ。
ちっぽけのなうちに不相応だろうと
なんか目指せばなんとかなるもんだと思う。
じゃなきゃ世の中不平等すぎだろ。
なんかねぇ、、、
玉砕☆って感じなんですかねぇ?
まぁそこまで悲しくないのがまた淋しいんですけど、
う~ん。。。
まぁ来年同じクラスにはならないね。
だって文系約8人と生物予想12人?
まぁそんな大体20人+物理選択の理系って感じやんね。
さぁその残りの20人の中に鈴は入るでしょうか?
否。
医学部志望ですし、
きっと文系とは混ぜないと思うんよ、うちの学校やったら。
そしたらね、
もしかしたらそれだけで鈴のことそれほどじゃなくなるのかもしれない。
そんな不安があったりするんです。
実はね、別の人を今好きになれって友達とかに言われたら
そのほうがいいのかもなぁって思って、
多分なんか変わるのかもしれない。
でも変えたくもないっていう意味のわからない整理のつかない感情なんです。
目を見るたびに好きだと思うけど、
視線を追うたびに悲しくなる。
止めた方がいいのかもね。
そんな簡単じゃないけどさ。
ホワイトデーってことでいろいろお返し頂きました。
手作りのお菓子で返してくれるとかすげぇ。
ロッケンはクッキー。
手作り感がめっちゃあって去年の板チョコよりはるかに素敵。
味は・・・まぁ男の子ですし?
そんな感じです。
まぁまぁです。
陽君はブラウニー(?)
まぁまぁ美味しかったです。
なによりヌッツォがまともに返してくれて
その度に若干の罪悪感がわきます。
サボテン。
まぁ多分育てます。
花ってさくのかなぁ。
『ホヤ』っていう名前の植物で別名『ラブラブハート』らしいです。
すごく笑えましたが、形がマジでハート型。
なんか上から見て選んで、曲線描いてて可愛かったから選んだんやけど、
癒してくれるといいと思うよ。
変なCD聞かせまくってどういう風に育つのか見てみたいきもするけど、
とりあえずはほわほわと幸せに育ててみようと思う。
植物を育てるのは結構好き。
この前さいたサボテンの花はオレンジ色で
10年目にしてやっと咲いたからちょっと感動。
可憐で可愛らしいものでした。
来年も咲けばいいと思う。
なんか来週あたり2日に1回のペースでカラオケはいってる。
喉どうなるのかなぁw
玉砕☆って感じなんですかねぇ?
まぁそこまで悲しくないのがまた淋しいんですけど、
う~ん。。。
まぁ来年同じクラスにはならないね。
だって文系約8人と生物予想12人?
まぁそんな大体20人+物理選択の理系って感じやんね。
さぁその残りの20人の中に鈴は入るでしょうか?
否。
医学部志望ですし、
きっと文系とは混ぜないと思うんよ、うちの学校やったら。
そしたらね、
もしかしたらそれだけで鈴のことそれほどじゃなくなるのかもしれない。
そんな不安があったりするんです。
実はね、別の人を今好きになれって友達とかに言われたら
そのほうがいいのかもなぁって思って、
多分なんか変わるのかもしれない。
でも変えたくもないっていう意味のわからない整理のつかない感情なんです。
目を見るたびに好きだと思うけど、
視線を追うたびに悲しくなる。
止めた方がいいのかもね。
そんな簡単じゃないけどさ。
ホワイトデーってことでいろいろお返し頂きました。
手作りのお菓子で返してくれるとかすげぇ。
ロッケンはクッキー。
手作り感がめっちゃあって去年の板チョコよりはるかに素敵。
味は・・・まぁ男の子ですし?
そんな感じです。
まぁまぁです。
陽君はブラウニー(?)
まぁまぁ美味しかったです。
なによりヌッツォがまともに返してくれて
その度に若干の罪悪感がわきます。
サボテン。
まぁ多分育てます。
花ってさくのかなぁ。
『ホヤ』っていう名前の植物で別名『ラブラブハート』らしいです。
すごく笑えましたが、形がマジでハート型。
なんか上から見て選んで、曲線描いてて可愛かったから選んだんやけど、
癒してくれるといいと思うよ。
変なCD聞かせまくってどういう風に育つのか見てみたいきもするけど、
とりあえずはほわほわと幸せに育ててみようと思う。
植物を育てるのは結構好き。
この前さいたサボテンの花はオレンジ色で
10年目にしてやっと咲いたからちょっと感動。
可憐で可愛らしいものでした。
来年も咲けばいいと思う。
なんか来週あたり2日に1回のペースでカラオケはいってる。
喉どうなるのかなぁw
今日は朝6時から13時まで勉強してました。
でもなんか朝ってどうしてもほわぁとしちゃってて充実とはいかなかったかも。
気合ですね!
そのあと文藝部に明日提出の作品をずっと描いてた。
新しく買った付けペンが調子いいみたい。
均一で太い線がでる。
でもインクはダメ。
サラサラとはしてるけど、
わら半紙とかやと滲みまくる。
しかも消しゴムかけたらめっさ薄くなる。
捨てたくなってきた。
高いから無理やけど。
明日はホワイトデーですね。
なんかもう拗ねときます。
そして終業式ですね。
なんかアッセンブリーの発表があるんやけど、
その発表のときの文章を文化委員長に部長全員に送ることが会議で決まったのに、
昨日送ってる予定のはずなのに
まだ届いてネェ!!
ふざけんのも大概にしろって感じや。
しかも部長全員壇上に立って代表としてそいつが読むんやで?
ヘラヘラとしながらまとまりなく話されたらうちらの恥やし。
文化部の面汚しだと思う。
鈴に会える回数がグッと減るなぁ。
1つよかったこと。
多分単位落とさなかった!
でもなんか朝ってどうしてもほわぁとしちゃってて充実とはいかなかったかも。
気合ですね!
そのあと文藝部に明日提出の作品をずっと描いてた。
新しく買った付けペンが調子いいみたい。
均一で太い線がでる。
でもインクはダメ。
サラサラとはしてるけど、
わら半紙とかやと滲みまくる。
しかも消しゴムかけたらめっさ薄くなる。
捨てたくなってきた。
高いから無理やけど。
明日はホワイトデーですね。
なんかもう拗ねときます。
そして終業式ですね。
なんかアッセンブリーの発表があるんやけど、
その発表のときの文章を文化委員長に部長全員に送ることが会議で決まったのに、
昨日送ってる予定のはずなのに
まだ届いてネェ!!
ふざけんのも大概にしろって感じや。
しかも部長全員壇上に立って代表としてそいつが読むんやで?
ヘラヘラとしながらまとまりなく話されたらうちらの恥やし。
文化部の面汚しだと思う。
鈴に会える回数がグッと減るなぁ。
1つよかったこと。
多分単位落とさなかった!
鈴好き。
毎日言えるくらい好き。
なんかね、鈴の持ってる鞄の角が見えただけで
わくわくするような恋してる。
実は2年生あと2日しか学校ないね。
実は来年は99%同じクラスになれないね。
それでも学校が一緒だってだけでこんなに嬉しい。
廊下でも、また他の授業ででも
会える可能性まで好きになれる。
きっとこれはうちのなかでも
幸せな恋だと思うよ。
毎日言えるくらい好き。
なんかね、鈴の持ってる鞄の角が見えただけで
わくわくするような恋してる。
実は2年生あと2日しか学校ないね。
実は来年は99%同じクラスになれないね。
それでも学校が一緒だってだけでこんなに嬉しい。
廊下でも、また他の授業ででも
会える可能性まで好きになれる。
きっとこれはうちのなかでも
幸せな恋だと思うよ。
口にチョコをつめながらです。どうも。
ホワイトデーのお返しを早くも頂いたのです。
なんか3倍返しをわかりやすく説明してくれそうなレベルの
美味しいチョコです。
某有名メーカーM社のんです。
ちなみに後輩からやけど奪い取ったわけではありません。
今日は化研素敵やったww
硫酸銅のやったらでけぇ塊が出てきたり、
それを多量の水で溶かそうと試みたり、
あまりの解けなさにイラついたうちが硫酸銅aq入りのビーカーを割ったり
「銅って重金属だから処理が大変」と先生に素敵な笑顔で微笑まれたり。
地道に拭き取りましたよえぇ。
もちろん後輩を巻き込みましたよ。
いつまでたってもダメ先輩なのさ。
でもうちの好きな先生は言ってくれた。
「実験で大事なのはチームワークやから!」
先輩の失敗もチームワークでどうにかしてくらさい。
・・・早めに来年の課題研究の班を決めた方がいいようです。
本気でにぃあたりに声かけときたいんですけど。
班の人数が多すぎるのもダメだと思うんで、
今回はおそらく3チームになると思う。
理想メンバーは某R、にぃ、T、K+くろべさん。
くろべさんマジで美人さんやしぃvV
でもくろべさんすでにメンバー組んでる~。
来年の体育は理数科合同らしいんで
そのときにじっくり楽しめるといいなぁww
っていうか仲良くなってほしいなぁv
ほんま可愛い。
アツヒロさんは是非5組の子と組めばいいと思うよ。
ホワイトデーのお返しを早くも頂いたのです。
なんか3倍返しをわかりやすく説明してくれそうなレベルの
美味しいチョコです。
某有名メーカーM社のんです。
ちなみに後輩からやけど奪い取ったわけではありません。
今日は化研素敵やったww
硫酸銅のやったらでけぇ塊が出てきたり、
それを多量の水で溶かそうと試みたり、
あまりの解けなさにイラついたうちが硫酸銅aq入りのビーカーを割ったり
「銅って重金属だから処理が大変」と先生に素敵な笑顔で微笑まれたり。
地道に拭き取りましたよえぇ。
もちろん後輩を巻き込みましたよ。
いつまでたってもダメ先輩なのさ。
でもうちの好きな先生は言ってくれた。
「実験で大事なのはチームワークやから!」
先輩の失敗もチームワークでどうにかしてくらさい。
・・・早めに来年の課題研究の班を決めた方がいいようです。
本気でにぃあたりに声かけときたいんですけど。
班の人数が多すぎるのもダメだと思うんで、
今回はおそらく3チームになると思う。
理想メンバーは某R、にぃ、T、K+くろべさん。
くろべさんマジで美人さんやしぃvV
でもくろべさんすでにメンバー組んでる~。
来年の体育は理数科合同らしいんで
そのときにじっくり楽しめるといいなぁww
っていうか仲良くなってほしいなぁv
ほんま可愛い。
アツヒロさんは是非5組の子と組めばいいと思うよ。
鈴を見てると成長したなと思った。
やっぱ好きになった時とは顔も声も背も違ってきてる。
なんかそんなことでも月日を感じて悲しいな。
あとチリチリと切ない。
まだ魔法使いになりたい。
なったらまず記憶を消すよ。
うち以外の全員からうちの事を消すよ。
そして独りで時々思い出しては笑うよ。
全ての思い出を独り占めにしたいんだ。
それくらい大切な思い出なんだ。
そのあと世界中の人を救う薬の開発を頑張るよ。
今日はでんとケーキ食べてきた。
でんはモンブランが好き。
むしろそれしか食べない。
うちは甘いものが好き。
むしろ甘すぎるのは食べない。
知ってる。
排他的になってる時って
誰よりも自分が嫌いだと感じてる
それに最近気付く。
やっぱ好きになった時とは顔も声も背も違ってきてる。
なんかそんなことでも月日を感じて悲しいな。
あとチリチリと切ない。
まだ魔法使いになりたい。
なったらまず記憶を消すよ。
うち以外の全員からうちの事を消すよ。
そして独りで時々思い出しては笑うよ。
全ての思い出を独り占めにしたいんだ。
それくらい大切な思い出なんだ。
そのあと世界中の人を救う薬の開発を頑張るよ。
今日はでんとケーキ食べてきた。
でんはモンブランが好き。
むしろそれしか食べない。
うちは甘いものが好き。
むしろ甘すぎるのは食べない。
知ってる。
排他的になってる時って
誰よりも自分が嫌いだと感じてる
それに最近気付く。
なんか今日の夢は変だった。
1つめは淫夢というかなんというか、
初めてそういう夢見たから若干ショックがまだ抜けてない。
まぁうちはうちのままじゃなくって、
男の人になってて、
相手もまさかの男の人で、
しかも2人。
着物を着てる時代らしくって、うちは誰かの家で世話になってる。
そこの住人の男二人と同室で寝る。
何故かうちとその2人の間には仕切りとして
簡単に移動できる1×2mくらいの壁があるのに、
その2人は1つの布団で寝る。
なかなか他人の家で寝るのは気を使って寝にくいなと思っていたら、
いきなり足元に気配が、
夜中やし声を出すわけもいかずとりあえず布団を剥ぐとその男達がいる。
とりあえず驚いてからまぁ相手の方が上の立場なので何をしているのか聞いた。
無視されたまま足を引っ張られて着物が上にずれる。
その後はまぁ(男なので)握られたり、
着物脱がされそうになったり、抵抗したり、
追い詰められていってヤバいって思ったり、
声を上げてみたり、そのおかげで人が来てくれたのに、
邪魔してごめんなさいとばかりにすごすご帰られたり、
待ってって必死で追いかけて助けを求めたり。
まぁ入れられる寸前で目が覚めてよかったです。
きっとBL読みすぎなんやと思う;;
だって登場人物の顔がよしながふみさんの絵にそっくり。
なんか目覚めたとき気まずい気分を1人で味わった。
2つめは学校の皆で遠足に行ってる。
皆花束持ってるんやけど
その花束はチョコレートで出来ている。
うちはカーネーション型のチョコレートを食べて包み紙を捨てる。
その捨てたごみを先生が見つけて怒ってる。
怖!って思って、逃げる。
逃げてる途中に鈴に会う。
鈴は誰かたちと遊んでて、
でもうちは鈴と目が合わせられて嬉しくなる。
逃げ切ってめぐろんたちと喋ってると
そういえば侑は絵描きさんになったんやった・・・
と思って嬉しくなる。
くすくす嬉しくて笑っていると侑が横にいることに気付く。
でも侑に何か「違うし」って言われて疑問に思う。
そうか、違うのか、と思って走ってるうちに目が覚めた。
鈴が夢に出てきてくれて嬉しかった。
最近違う人ばっかり出てきてたから不安だった。
よかった。
やっぱり好きみたい。
明日は会える。
でもあと5日しかないのね。
1つめは淫夢というかなんというか、
初めてそういう夢見たから若干ショックがまだ抜けてない。
まぁうちはうちのままじゃなくって、
男の人になってて、
相手もまさかの男の人で、
しかも2人。
着物を着てる時代らしくって、うちは誰かの家で世話になってる。
そこの住人の男二人と同室で寝る。
何故かうちとその2人の間には仕切りとして
簡単に移動できる1×2mくらいの壁があるのに、
その2人は1つの布団で寝る。
なかなか他人の家で寝るのは気を使って寝にくいなと思っていたら、
いきなり足元に気配が、
夜中やし声を出すわけもいかずとりあえず布団を剥ぐとその男達がいる。
とりあえず驚いてからまぁ相手の方が上の立場なので何をしているのか聞いた。
無視されたまま足を引っ張られて着物が上にずれる。
その後はまぁ(男なので)握られたり、
着物脱がされそうになったり、抵抗したり、
追い詰められていってヤバいって思ったり、
声を上げてみたり、そのおかげで人が来てくれたのに、
邪魔してごめんなさいとばかりにすごすご帰られたり、
待ってって必死で追いかけて助けを求めたり。
まぁ入れられる寸前で目が覚めてよかったです。
きっとBL読みすぎなんやと思う;;
だって登場人物の顔がよしながふみさんの絵にそっくり。
なんか目覚めたとき気まずい気分を1人で味わった。
2つめは学校の皆で遠足に行ってる。
皆花束持ってるんやけど
その花束はチョコレートで出来ている。
うちはカーネーション型のチョコレートを食べて包み紙を捨てる。
その捨てたごみを先生が見つけて怒ってる。
怖!って思って、逃げる。
逃げてる途中に鈴に会う。
鈴は誰かたちと遊んでて、
でもうちは鈴と目が合わせられて嬉しくなる。
逃げ切ってめぐろんたちと喋ってると
そういえば侑は絵描きさんになったんやった・・・
と思って嬉しくなる。
くすくす嬉しくて笑っていると侑が横にいることに気付く。
でも侑に何か「違うし」って言われて疑問に思う。
そうか、違うのか、と思って走ってるうちに目が覚めた。
鈴が夢に出てきてくれて嬉しかった。
最近違う人ばっかり出てきてたから不安だった。
よかった。
やっぱり好きみたい。
明日は会える。
でもあと5日しかないのね。
今日もうちは健気に(?)学校へ。
でもなんか自習室空けてないっぽくて、
寒いけど廊下で1人勉強。
まぁバスケ来てないなっていうのは体育館の音がないから気付いてたけど、
まぁ勉強しなきゃやから3時間耐えた。
化学2単元終わって、まぁいい感じのペース。
Z会の生物が予想してたより楽。
なんかもっと勉強です!って感じのんがよかったなぁ。
入試こんなんやったら楽しくないかも。
鈴はまぁ通らんまま帰り道、
駐輪場で陽君を見つける。
学校の位置は陽君の家から電車で50分って感じで、
普通は自転車で来ない距離。
陽君に聞くと1時間半かかったそう。
そんなこいだら自転車で帰る気なくなるし。。。
うちの家からやったら2時間かなぁ。。。
とりあえず電車が止まらない限りないわ。
まぁ電車いっしょに乗って喋ってバイバイして、
なんか穏やかやなぁと思った。
もう恋してないのやなぁと実感。
淋しいけどなんか良かったと思えた。
やっぱ恋って他のものとは違うね。
例えば芸術は見て、触れて、背景を観てそこから感情に発展するけど、
恋ってそのものがすでに感情的やと思う。
「会えない→悲しい」の前に『会いたい』があるものね。
春休みも毎日会えればいいのに。
でもなんか自習室空けてないっぽくて、
寒いけど廊下で1人勉強。
まぁバスケ来てないなっていうのは体育館の音がないから気付いてたけど、
まぁ勉強しなきゃやから3時間耐えた。
化学2単元終わって、まぁいい感じのペース。
Z会の生物が予想してたより楽。
なんかもっと勉強です!って感じのんがよかったなぁ。
入試こんなんやったら楽しくないかも。
鈴はまぁ通らんまま帰り道、
駐輪場で陽君を見つける。
学校の位置は陽君の家から電車で50分って感じで、
普通は自転車で来ない距離。
陽君に聞くと1時間半かかったそう。
そんなこいだら自転車で帰る気なくなるし。。。
うちの家からやったら2時間かなぁ。。。
とりあえず電車が止まらない限りないわ。
まぁ電車いっしょに乗って喋ってバイバイして、
なんか穏やかやなぁと思った。
もう恋してないのやなぁと実感。
淋しいけどなんか良かったと思えた。
やっぱ恋って他のものとは違うね。
例えば芸術は見て、触れて、背景を観てそこから感情に発展するけど、
恋ってそのものがすでに感情的やと思う。
「会えない→悲しい」の前に『会いたい』があるものね。
春休みも毎日会えればいいのに。